当院は10/1より「横浜駅前心療内科メンタルクリニック」から「横浜よりそいメンタルクリニック」へ名前が変わりました。(医療機関コードの変更はございません)
当院はビル2階にございます。エレベーター1台につき時間がかかるため余裕を持ってのご来院をお願い致します。
*12月29日(日)〜1月3日(金)は年末年始のため休診とさせていただきます。

神奈川県横浜駅の西口から徒歩2分。当日利用可能な心療内科・精神科

24時間
予約受付中
▼▼▼
Line予約
ウェブ予約
地図
初診案内

広場恐怖症とは

広場恐怖症とは、特定の場所において強い不安感や恐怖を感じてしまい、日常生活に支障をきたす精神疾患のことです。広場恐怖症は、パニック障害の一種であり、約30〜50%の患者はパニック症も併発しています。「人が多くいる場所でパニック発作が起こったらどうしよう」「人にパニック発作を見られるのが怖い」などの感情を抱くことにより人混みを避けたり、1人で外出することができなくなったりします。広場恐怖症は患者自身の力で完治することが難しい病気であるため、症状を感じたら早急に当院に訪れて相談してください。

広場恐怖症の主な症状

広場恐怖症の症状は「身体状況に関する症状」と「精神状況に関する症状」の2つに分類されます。

身体状況に関する症状・動悸 ・息苦しさ ・発汗 ・腹痛 ・耳鳴り ・赤面 ・まぶたの痙攣 ・舌が回らない
・手足が痺れる ・手足が震える ・全身が痺れる ・ふらつき ・胃痛 ・頭痛 ・吐き気
・めまい ・肩が凝る など

精神状況に関する症状・頭がくらくらする ・物事が現実味ない感じする ・憂うつな気分が続く ・気が狂ってしまいそう ・自分がコントロールできない ・死んでしまいそう ・発作時にすぐ逃げ出せなさそう など

広場恐怖症の患者さまが苦手とする場面

広場恐怖症の患者さまは特定の場面において強い不安感や恐怖を感じます。患者さま1人ひとりによっても不安感や恐怖を感じる場面は異なりますが以下のような場面を苦手とする患者さまが多い傾向にあります。

広場恐怖症の患者さまが苦手とする場面の例・バス ・電車 ・飛行機 ・駐車場 ・橋 ・市場 ・劇場 ・美容院 ・映画館
・講演会 ・人混み ・行列

広場恐怖症の治療方法

広場恐怖症の治療は基本的にはパニック障害で用いる「薬物療法」と「認知・行動療法」の2つを治療法に用いるのが一般的です。

・薬物療法
広場恐怖症の患者さまは、特定の場面においてついよ不安や恐怖を持っているためベンゾジアゼピン系抗不安薬などを用いて予期不安を軽減しパニック発作を抑制します。また、広場恐怖症の患者さまはうつ病を併発していることも多いため、SSRIと呼ばれる脳の神経伝達物質を調整してくれる抗うつ薬を使用して治療を進めます。

・認知・行動療法
認知・行動療法とは、患者さまが広場恐怖症という病気を理解して自分の思考の偏りに気づき、考え方を修正していく「認知療法」と、あえて人が多く集まる場所に身を置いて苦手な場所に心と体を慣らしていく「行動療法」を統合させた治療方法のことです。カウンセリングや苦手な場面への慣れを通して広場恐怖症の改善を図ります。

広場恐怖症の診断方法

広場恐怖症は患者さま自身で完治することが難しい病気です。日常生活において早急に不安や恐怖を取り除くためにも、症状に気づいたらすぐに医療機関に訪れることをおすすめします。自身が広場恐怖症かもしれないと感じたら以下のチェックシートを確認してください。5つの場面のうち2つ以上の場面で強い不安感や恐怖を感じる場合は広場恐怖症の可能性が高いため、早急に当院にご相談ください。

広場恐怖症