初めて診療を受けられる方へ
ご来院時に受付にて「初診」をお申し出ください。
WEB・LINEでのご予約時に事前にお送りしている問診票を回答いただいている場合は、そのまま待合室でお待ちいただき、医師がお呼びしましたら順次診察室へご入室ください。
問診票への回答がお済みでない場合は、受付にてその旨をお申し付けください。
問診票を別途ご案内させていただきます。
事前予約、事前問診について
当院では、事前にWEBサイトまたはLINEでの診察予約をお願いしております。
予約をいただきますと、予約時に登録頂いたお電話番号もしくはLINE等にWEB問診票をお送りしておりますので、スマートフォンやPCからご回答をお願いいたします。
当日の円滑な診察を行うためにも、可能な限り前日までにWEB問診にお答えを頂ますようご協力をお願いいたします。
また、当日のご予約に関しては、WEBサイトかLINEの空き枠を確認いただき、当日枠が「◎」になっている箇所は診療枠が空いておりますので、ご予約が可能となっております。
ただし、カレンダーで空き枠があったとしても、予約をされないまま直接ご来院をいただいた場合には当日の診療に対応できない可能性がございますので、当日のご利用であったとしても必ずWEBサイトかLINEで予約をとってからご来院をいただきますようよろしくお願いいたします。
初診時にお持ち頂くもの
- マイナンバーカードもしくは保険証※1
- 各受給者証(障害、母子、高齢) ※お持ちの場合のみ
- 診療情報提供書(他院からの紹介状)
- 自立支援医療受給者証及び上限額管理票 ※お持ちの場合のみ
- 健康診断や人間ドックなどの結果表
- お薬手帳・処方箋(現在服用中の薬が分かるもの)
・有効期限をご確認ください
・保険証をお持ち頂けない場合は、全額自己負担でのお支払いとなります。その際には領収書をお渡ししますので必ず大切に保管してください。後日、保険証をご提示頂ければ精算致します。
(保険請求上の期限がありますので、詳細は受付スタッフにお尋ねください)
診察料について
- 初診の場合⏩️3,000~5,000円程度(※保険適応3割負担想定)
- 再診の場合⏩️1,500円程度(※保険適応3割負担想定)
- 上記と別に、診断書発行希望の場合⏩️4,400円税込(※自己負担となります)
その他、各種書面の発行手数料
- 自立支援医療用診断書⏩️5,500円税込(※自己負担となります)
- 傷病手当金書類⏩️300円(※保険適応3割負担想定)
お薬代について
当院では処方箋の発行のみを行っており、お薬の院内処方は行っておりません。
最寄りの薬局に処方箋をお持ちいただき、薬局でお薬をお受け取りください。
その際に必要となるお薬代は薬局で別途お支払いが必要となります。
お支払いについて
当院では現金のほか、クレジットカードや交通系ICカード、QRコード決裁などの各種キャッシュレス決済に対応しております。
プライバシーポリシー、個人情報の取扱について
当院では患者様からお預かりする各種情報(氏名生年月日、その他問診時にお伺いする情報や治療に関する情報)について、すべて厳格に管理しております。以下に記載するような電子カルテの利用を筆頭に、安全に管理されたクラウド環境でデータの管理を行い、データ漏洩等が起きないように最大限の対策を行っております。
診療でお預かりするデータの保存先について(電子カルテ)
電子カルテについては、メドレー社(東証プライム上場企業)のClinicsを利用しております。Clinicsに保存されたデータはメドレー社のセキュリティ体制に基づき院からのみアクセス可能な状態で保存されております。
また、皆様からお預かりする情報については、医療に関わる範囲でのみ利用を行い、その他の目的に利用する場合は別途、利用目的を予めお知らせし、ご承諾を得た上でのみ利用させていただきます。