当院は10/1より「横浜駅前心療内科メンタルクリニック」から「横浜よりそいメンタルクリニック」へ名前が変わりました。(医療機関コードの変更はございません)
当院はビル2階にございます。エレベーター1台につき時間がかかるため余裕を持ってのご来院をお願い致します。
*12月29日(日)〜1月3日(金)は年末年始のため休診とさせていただきます。

神奈川県横浜駅の西口から徒歩2分。当日利用可能な心療内科・精神科

24時間
予約受付中
▼▼▼
Line予約
ウェブ予約
地図
初診案内
うつ病

うつ病や双極性障害は一生治らないってほんと?原因や慢性化の防止法を詳しく解説!

心療内科をお探しなら
「今日すぐに使える」当院まで
診断書の即日発行対応!

※予約殺到中※
▼ただいま初診受付中残枠わずか

「うつ病や双極性障害は一生治らない疾患なの?」
「うつ病や双極性障害がなかなか治らない原因は?」
「症状の慢性化を防ぐ予防法は?」
このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

うつ病や双極性障害は適切な治療をすれば治る疾患です。しかし、再発率が高い疾患でもあるため一度症状を発症したら防止法を理解しておくことが大切です。

本記事では、うつ病や双極性障害が治らない原因や防止法を紹介するので参考にしてください。

なお、うつ病や双極性障害のカウンセリングや治療を受けたい方は、よりそいメンタルクリニックに相談してください。

医師が必要と判断した場合の診断書の即日発行に対応しているため、すぐに治療をスタートできます。

うつ病や双極性障害は一生治らないわけではない

壁にもたれかかる女性患者 - うつ病 女性 日本人 ストックフォトと画像

うつ病や双極性障害と診断されたとき、「一生この病気と付き合わなければならないのか」と不安に感じるかもしれません。

しかし、これらの精神疾患は適切な治療と支援を受けることで回復が期待できます。

治療には時間がかかることもありますが、症状を管理しながら元の生活を取り戻すことができるでしょう。

うつ病や双極性障害は再発率が高いため要注意

うつ病や双極性障害は治療により回復が可能ですが、再発率が高いという特徴があります。特にストレスや環境の変化や不規則な生活習慣が引き金となって症状が再び現れることがあります。

厚生労働省によるとうつ病を発症した患者のうち、約半数は1年以内に再発していることが報告されています。

そのため、再発を防ぐためには定期的に通院して経過観察を受けることが大切です。日々のストレスを軽減し安定した生活リズムを保つ努力が再発予防につながります。

うつ病や双極性障害が治らない原因

ソファに座っている女性 - うつ病 女性 日本人 ストックフォトと画像

うつ病や双極性障害は、クリニックに通院してもなかなか改善しない場合があります。

その原因には、生活環境や治療方法などさまざまな要因が関わっていることが多いです。

うつ病や双極性障害がなかなか治らない原因を7つ紹介します。

  • 十分な休息が取れてない
  • ストレス環境の調整ができていない
  • 働きながら治療をしている
  • 自己判断で治療をやめてしまってる
  • クリニックがあってない
  • 復職のタイミングが早すぎる
  • 過度なアルコールの摂取

それぞれ確認していきます。

十分な休息が取れてない

睡眠不足は、うつ病や双極性障害を悪化させる大きな要因の一つです。

これらの疾患を抱える人にとって、質の高い睡眠は非常に重要ですが、緊張感や不安感が強い場合は安眠を妨げることがあります。

また、十分な休息が取れないことで脳が疲労し、感情のコントロールがさらに難しくなる場合もあります。

睡眠改善には規則正しい生活リズムや寝室の環境調整、場合によっては医師に相談して適切な薬の使用を検討する必要があります。

ストレス環境の調整ができていない

ストレスが多い環境に身を置いていると、治療の効果が十分に現れないことがあります。

根本的な原因が解決されないままでは、治療の効果が一時的なものにとどまり、症状の改善が難しくなります。

職場の人間関係、家庭内の問題、経済的な困難など、要因は人それぞれですが、それが解決しない限り回復は遠のくことがあります。

働きながら治療をしている

治療を続けながら働くことは、症状が軽い段階では可能かもしれません。

しかし、うつ病や双極性障害の症状が重い場合、働き続けることで回復の妨げになることもあります。

仕事を続けることで休息が十分に取れず、精神的なストレスが増加することがあります。

また、社会的に義務感が強い人は、無理を重ねてしまう傾向があります。必要に応じて医師に相談し、休職や勤務時間の調整を検討することが重要です。

自己判断で治療をやめてしまってる

患者によっては、治療の途中で「もう良くなった気がする」「薬が効いている感じがしない」と感じ、医師の指導なしに治療を中断してしまうケースもあります。

自己判断で治療をやめると症状が再発したり、逆に悪化したりするリスクが高まります。

特に薬物療法では、特定の薬に効果が現れるまでには数週間以上かかることが多いため根気強く治療を続ける必要があります。

自身の判断で勝手に治療をやめないことが大切です。

クリニックがあってない

担当医やクリニックの方針が自分に合わない場合、適切な治療が受けられず症状が長引いてしまうことがあります。

医療機関との相性は症状改善において極めて重要であり、例えば「話をあまり聞いてもらえない」「治療方針が納得できない」と感じる場合、治療を続けること自体がストレスになることもあります。

必要に応じて他の専門医やクリニックを探し、セカンドオピニオンを求めるのも一つの選択肢です。

復職のタイミングが早すぎる

復職を急ぎすぎると症状の再発リスクを高める要因となります。

心身の回復が十分でない状態で復職すると、再び過剰な仕事量や職場環境によるストレスにさらされることになります。

また「仕事をしなければならない」というプレッシャーがさらに状態を悪化させる可能性もあります。

復職のタイミングは医師や心理カウンセラーと相談し、焦らず慎重に判断することが大切です。

過度なアルコールの摂取

アルコールは一時的に気分を和らげる効果があるため、ストレス解消の手段として依存してしまう人もいます。

しかし、過度な摂取は脳の働きを鈍らせ、うつ病や双極性障害の症状を悪化させることがあります。

また、アルコールは薬の効果を妨げる場合もあり、治療の進行を妨げる要因にもなります。

ストレス管理としてアルコールに頼るのではなく、他の健全な方法で気分転換を図ることが重要です。

うつ病や双極性障害の慢性化の防止法

スマホを使って魅力的なアジア人女性、考える、 - うつ病 女性 日本人 ストックフォトと画像

うつ病や双極性障害において、症状の慢性化を防ぐことは非常に重要です。

うつ病や双極性障害は、一度改善しても再発する可能性があるため、適切な予防対策を講じることでより健全な生活を維持できます。

いかでは、うつ病や双極性障害の慢性化の防止法を5つ紹介します。

  • 定期的にクリニックに通い経過観察をする
  • 毎日十分な休息をとる
  • 規則正しい生活を心がける
  • 生活に適度な運動を取り入れる
  • ストレス耐性を身につける

それぞれ確認して再発を防止しましょう。

定期的にクリニックに通い経過観察をする

慢性化を防ぐために重要となるのが、精神科や心療内科クリニックに定期的に通うことです。

専門医による適切な経過観察は、自分では気づきにくい小さな変化を早期に発見し必要に応じた治療を継続する助けになります。

医療のサポートがあることで、適切な薬の処方や心理療法を受け不調を早い段階で対処することが可能になります。

毎日十分な休息をとる

身体と心の回復に必要な「休息」を十分に取ることも慢性化防止の基本です。

質の良い睡眠を確保することで、脳内の神経伝達物質のバランスが整い心身の安定につながります。

ストレスがたまると眠りが浅くなることがあるため、就寝前はリラックスする時間を設けることが有効です。

例えば、入浴や読書、深呼吸など心を落ち着かせる習慣を取り入れてみましょう。

また、可能であれば日中にも昼寝などの適度な休憩を取り、蓄積した疲労を早い段階で解消することが大切です。

規則正しい生活を心がける

規則正しい生活は、心の健康を維持するための重要な土台となります。

特に、毎日の起床・就寝の時間を一定に保つことで、体内時計が整い、精神状態が安定しやすくなります。

また、朝日を浴びるとセロトニンが分泌されやすくなるため、可能であれば朝日を浴びるようにしましょう。

食事も栄養バランスのとれた食事を意識することで、心身のバランスをさらに支えることができます。自分のペースで生活習慣を整えていきましょう。

生活に適度な運動を取り入れる

適度な運動は、ストレス発散や気分の安定に効果的です。

運動によって脳内で分泌されるエンドルフィンやセロトニンといったホルモンは、気分を高めネガティブな感情を和らげる作用があります。

また、運動には睡眠の質を向上させる効果もあるため、精神疾患の慢性化のリスクを低下させることにつながります。

激しい運動をする必要はなくウォーキングやヨガ、軽いストレッチなど、自分が心地よく取り組みましょう。

定期的な運動習慣を作ることで、生活全体のリズムも整いやすくなります。

ストレス耐性を身につける

ストレスを完全に避けることは難しいため、ストレス耐性を強化することが重要です。

例えば、リラクゼーション法(呼吸法やマインドフルネス瞑想など)や趣味の時間を設けることが効果的です。

また、家族や友人とコミュニケーションを取り、感情を共有する場を持つことで心の負担を軽減することができます。

また、全てを完璧にこなそうとせず、自分に合ったペースで物事を進めることもストレスを抑えるポイントです。

これにより、不意のストレスが襲ってきた際にも柔軟に対応できるようになります。

うつ病や双極性障害の治療法

子育てを心配する母親 - うつ病 女性 日本人 ストックフォトと画像

うつ病や双極性障害は、以下のような適切な治療を受けることで症状をコントロールし、生活の質を向上させることが可能です。

  • 環境調整
  • 薬物療法
  • 精神療法
  • 電気けいれん療法

患者一人ひとりの症状や状況に適した治療法を用いることで症状のスムーズな回復が期待できます。

環境調整・休職

精神的な負荷を軽減するため、環境調整や休職は重要な治療の一つです。

職場の勤務時間を短縮したり、負担の少ない業務に変更するなどの工夫をしましょう。

また、必要に応じて一時的な休職を利用することで、心身を休めるための時間と余裕を持つことができます。

無理のない日常生活を心がけることが治療効果を助ける要素となります。うまく環境を調整することでストレスを軽減し治療の効果が期待できます。

薬物療法

薬物療法はうつ病や双極性障害の治療に広く用いられています。

一般的には、抗うつ薬や気分安定薬、抗精神病薬などの薬が症状に応じて処方されます。これらの薬は、脳内の神経伝達物質を調整することで抑うつ状態を抑えていきます。

ただし、薬には副作用が伴う場合もあるため、医師と密にコミュニケーションを取りながら調整を行うことが重要です。

自己判断での服薬の中止は症状を悪化させる可能性があるため、必ず医師の指導のもとで行動しましょう。

精神療法

精神療法は、患者自身の思考や行動パターンを見直すことで症状の改善を目指す方法です。

認知行動療法(CBT)は、うつ病や双極性障害の治療に特に効果があるとされています。

患者は、専門のセラピストと対話を通じて否定的な思考や習慣をより前向きで現実的なものに変えていきます。

また、対人関係療法や家族療法なども取り入れられる場合があります。

精神療法は、他の治療法と組み合わせることで効果が高まり、日常生活への適応力を向上させる助けとなります。

電気けいれん療法

電気けいれん療法(ECT)は、薬物療法や精神療法が効果を示さない場合に選択されることが多い特殊な治療法です。

この治療では、短時間の麻酔下で電気刺激を脳に与え気分の改善を促します。特に重度のうつ病患者や双極性障害患者に効果が期待できると言われています。

副作用として記憶障害などが一時的に現れることがありますが、患者のQOL(生活の質)を大きく向上させる可能性がある治療法として注目されています。

うつ病・双極性障害回復の3ステップ

黒板の上の子供の手の描画ステップ - ステップ ストックフォトと画像

うつ病・双極性障害回復の3ステップを紹介します。

  • 【ステップ1】急性期
  • 【ステップ2】回復期
  • 【ステップ3】再発予防期

それぞれのステップで大切なポイントを理解しておきましょう。

【ステップ1】急性期

急性期は、症状が最も激しく、患者が生活や日常のあらゆる場面で困難を感じる時期です。

この段階では、適切な診断と治療を受けることが最優先となります。

専門医の診断を受け、薬物療法が必要であれば開始しましょう。同時に生活面のケアも重要です。無理せず休養を取ることを心がけましょう。

【ステップ2】回復期

回復期は徐々に症状が軽減し、以前の生活を少しずつ取り戻す段階です。

この時期は、治療を継続するだけでなく患者自身の心理的回復も非常に重要です。

活動範囲を広げていくことや、新しいことに挑戦する意欲が出てくる人もいるかもしれませんが、急ぎすぎると再度悪化するリスクがあります。

そのため、焦らず段階的に目標を設定することが大切になります。

また、カウンセリングや認知行動療法など非薬物療法も併用することで、心のバランスを整える手助けになります。

【ステップ3】再発予防期

再発予防期では、安定した生活を保ちながら再び症状が現れないように対策を行います。

治療は継続して行い医師の指導のもとで薬の減量や服用終了を検討する場合もあります。

また、適切な生活リズムを維持することは再発防止の鍵となります。十分な睡眠、バランスのとれた食事、適度な運動を日常的に取り入れましょう。

再発予防期では、「再発防止」を意識した行動を心がけていくことが重要です。

うつ病や双極性障害の治療の際に心がけること

患者に症状を説明する男性医師の手 - 治療 ストックフォトと画像

うつ病や双極性障害は、適切な治療とサポートがあれば回復や安定した生活が可能な病気です。

一方で、治療を続ける過程では患者自身や周囲のサポートも重要なカギとなります。

以下では、治療の際に心がけたい具体的なポイントを紹介します。

  • こころの病気を受け入れて治療を継続する
  • 発症の原因を明確にする
  • 恋人や家族には症状について説明しておく

それぞれ確認してスムーズな療養に役立ててください。

こころの病気を受け入れて治療を継続する

こころの病気を受け入れることは、治療の大切なスタート地点です。

うつ病や双極性障害に限らず、心の病には「病気を認めたくない」といった感情がつきものです。

しかし、現状を正しく受け止め、専門医の診断と指導を受け入れる姿勢を持つことで、適切な治療に進むことができます。

また、治療には時間がかかることが多いため、薬の服用やカウンセリングなどを自己判断で中断せず、一定期間は継続する意識を持つことが大切です。

一歩ずつでも治療を重ねることで、徐々に症状の改善が期待できます。

発症の原因を明確にする

うつ病や双極性障害を効果的に治療するには、発症の原因を明確にすることが欠かせません。

これらの病気の原因は人によって異なり、ストレスや遺伝、環境的な要因、生活習慣の乱れなど、さまざまな要素が絡み合っています。

医師や心理カウンセラーとの対話を通じて、何が引き金になったのか、どのような状況で悪化しやすいのかを明らかにし、自分自身の生活や行動を見直すことが重要です。

原因を理解することで、再発防止策を取ることができ、治療の成功や病気とのより良い向き合い方が見えてきます。

恋人や家族には症状について説明しておく

治療を進めるにあたって恋人や家族の理解と協力は非常に大切です。

自分が抱える症状や気持ち、治療のプロセスを彼らに分かりやすく説明しておくことで、支援を受けやすくなります。

また、自分が症状を把握しきれないときでも、周囲が気づいて必要なサポートを行える可能性が高まります。説明するときは、自分にとって負担の少ない方法を選びましょう。

直接話すのが難しい場合、メモに書き出したり医師から説明してもらったりするのも1つの手段です。

信頼できる人に症状を共有することで、孤独感を和らげる効果も期待できます。

うつ病・双極性障害の治療に関するよくある質問

テーブルの上にコンセプトの「ヨクアルシツモン」のテキストが入った木製のブロック。 - 質問 ストックフォトと画像

心の健康を守るうえで、うつ病や双極性障害の症状と治療についての知識は重要です。

最後にうつ病・双極性障害の治療に関するよくある質問を3つ紹介します。

  • うつ病・双極性障害がすぐ治る人と治らない人の違いは?
  • うつ病や双極性障害の治療期間の目安は?
  • うつ病や双極性障害は自然に治る?

それぞれ確認して疑問や悩みの解消に役立ててください。

うつ病・双極性障害がすぐ治る人と治らない人の違いは?

うつ病や双極性障害の回復スピードには個人差があります。その違いにはいくつかの要因が挙げられます。

まず、早期に適切な専門家の診断と治療を受けたかどうかが大きなポイントです。

初期段階で治療に取り組むことで症状のスムーズな回復が期待できます。また、周囲からのサポートやストレスを減らすための環境調整が行われているかどうかも重要です。

症状の回復スピードには様々な要因が関係することを理解しておきましょう。

うつ病や双極性障害の治療期間の目安は?

うつ病や双極性障害の治療期間は個々のケースにより異なります。一般的にうつ病の軽度から中程度の場合、数か月から半年程度で改善する人が多いです。

ただし、重度のうつ病や再発を繰り返す場合、数年単位で治療が必要となることがあります。

双極性障害の場合は、急性エピソードが収まるまで数か月を要し、その後も予防的な治療が数年続くのが一般的です。

治療中は症状の波があるため、焦らずに取り組むことが重要です。

うつ病や双極性障害は自然に治る?

うつ病や双極性障害が自然に治るケースもありますが、それに頼ることはおすすめできません。

軽度のうつ病の場合、休息を取ったり生活環境を改善することで症状が和らぐ場合があります。しかし、クリニックでの治療なしでは改善が見られないケースがほとんどです。

特に双極性障害では適切な治療を受けずに症状を放置すると、再発を繰り返す可能性が高くなります。

治療を受けることで、症状が安定し、社会生活を無理なくおくることが可能になります。

うつ病・双極性障害は治らない疾患ではない!

a man wakes up and stretches - リフレッシュ ストックフォトと画像

うつ病や双極性障害を患う方の中には、「一生このままではないか」と不安を抱える人もいるでしょう。

しかし、これらの疾患は適切な治療を受けることで回復が期待できます。

薬物療法や心理療法、環境調整などを組み合わせた多面的なアプローチで治療を進めてください。本記事で紹介した、再発防止法を取り入れましょう。

なお、うつ病や双極性障害のカウンセリングや治療を受けたい方は、よりそいメンタルクリニックに相談してください。

医師が必要と判断した場合の診断書の即日発行に対応しているため、すぐに治療をスタートできます。

関連記事