脱毛情報メディア|よりそいエピ

VIO医療脱毛するならココ!おすすめクリニック12院の回数や料金・キャンペーンを紹介

VIO医療脱毛におすすめのクリニックの選び方を解説!

この記事ではVIO医療脱毛を検討している方に向けて、VIO医療脱毛を始める前に知っておきたい、VIO脱毛の痛みや効果がでた回数、総額費用を安くするコツなどを紹介しています。 さらにVIO医療脱毛が行えるおすすめクリニックのVIO脱毛プランや麻酔の有無、キャンセル対応などの特徴を紹介しているので、自分にあったクリニックを探してみてください。
※掲載されている施術は自由診療となり、公的医療保険制度は適応されません。

VIO医療脱毛クリニックを選ぶポイント!

はじめにVIO医療脱毛を始めるにあたって、医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント3つを紹介します。
  1. VIO脱毛のプランがあるクリニックを探す
  2. VIO脱毛の痛みの少なさで探す
  3. 生理がきた時のキャンセル対応がいいクリニックを探す
それぞれ詳しく解説していきます。

VIO脱毛プランがあるクリニックを探す

医療脱毛クリニックの中には全身脱毛専門のクリニックなどがあり、VIOだけの脱毛プランを提供していないクリニックもあります。 当記事ではVIO脱毛プランのあるクリニックのみを集めたので、それぞれの特徴をみて自分にあったクリニックを探してみてください。 まずはVIO脱毛プランのある代表的なクリニックを紹介します。
VIO脱毛のみのプランがあるクリニック一覧
クリニック 特徴 VIO脱毛料金
レジーナクリニック 麻酔・シェービング代が無料 94,500円/5回
フレイアクリニック 生理中でも照射可能 99,000円/5回
リゼクリニック 痛みの少ない脱毛を使用 81,600円/5回
※表示価格は全て税込みです。
後ほど1院ずつ詳しく紹介していくので、気になるクリニックには目星をつけておきましょう。

VIO脱毛の痛みの少なさで探す

VIOは他の部位に比べて特に濃く太い毛が多く、皮膚も薄いため医療レーザーの熱による痛みを感じやすいと言われています。 VIO脱毛時の痛みを軽減するには、麻酔を使用する方法と痛みの少ない脱毛機で施術を行う方法があります。
VIO医療脱毛の痛み対策①|麻酔を使用する
VIO脱毛時に使用する麻酔は、肌に直接塗布する麻酔クリームと鼻から吸引する笑気麻酔の2種類です。 クリニックによって利用できる麻酔の種類は異なり、料金も無料から有料までとさまざまです。 痛みに弱い方や不安な方は麻酔があるクリニックをチェックしておくと安心です。さらに無料で利用できるクリニックであれば、脱毛にかかる総額費用を抑えることもできます。
麻酔が利用できる主なクリニック
麻酔が利用できる主なクリニック 麻酔の種類と料金
フレイアクリニック 麻酔クリーム 無料
レジーナクリニック 麻酔クリーム無料
リゼクリニック 麻酔クリーム1回3,300円 笑気麻酔30分3,300円
※表示価格は全て税込みです。
VIO医療脱毛の痛み対策②|医療レーザー脱毛機をチェック
VIO脱毛の痛みを和らげるには医療レーザー脱毛機もチェックしておきましょう。 ほとんどのクリニックでは痛みの少ない脱毛機を導入していますが、ここでは医療レーザー脱毛機の特徴について詳しく紹介します。 医療レーザー脱毛機には3種類のレーザーと2種類の照射方法があり、それぞれ痛みや得意な毛質などに違いがあります。
レーザーの種類 ダイオードレーザー (800nm) アレキサンドライトレーザー (755nm) ヤグレーザー (1064nm)
照射 方法 熱破壊式or蓄熱式 熱破壊式 熱破壊式
特徴 ・VIOにある濃く太い毛や産毛、細い毛が得意 ・Iラインなど色素沈着した部位にも照射可能 ※蓄熱式の場合 ・VIOに多い濃く太い毛が得意 ・色素沈着している部位は不得意 ・VIOに多い濃く太い毛や毛根の深い毛が得意 ・Iラインなど色素沈着した部位にも照射可能
痛み 少ない痛み やや痛い 痛い
● 医療レーザーの違い
ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーの主な違いは肌に浸透する波長の長さです。波長が長いほど、VIOに多い根深い毛にもアプローチができます。 ダイオードレーザーとヤグレーザーは黒いメラニン色素に反応しにくいため、Iラインなどの色素沈着した部位にも照射が行えます。
● 照射方法の違い
3種類のレーザーはさらに熱破壊式と蓄熱式の2つの脱毛方式に分かれています。
照射方法
熱破壊式は、高出力のレーザーで毛根を破壊する脱毛方法。痛みを伴いやすい半面、毛の抜けるスピードは速いので脱毛効果を早く感じることができます。 蓄熱式は、低出力のレーザーでバルジ領域と呼ばれる毛の成長を促す組織を破壊する脱毛方法。じわじわと熱を与えるので、比較的痛みが少ないのが特徴です。 毛の抜けるスピードは熱破壊式よりも遅い傾向にありますが、最終的な脱毛効果はどちらも同じです。 蓄熱式のダイオードレーザーであれば波長も長く色素沈着のある部位にも照射が行える上、痛みも比較的少ないため、痛みが不安な場合は蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機がおすすめです。

生理がきた時のキャンセル対応のいいクリニックを探す

生理中はホルモンバランスが崩れやすく肌が敏感な状態になっています。そのため施術の際により痛みを感じたり、肌荒れや炎症が起こりやすかったりとリスクが伴いやすく、ほとんどのクリニックでは生理中の脱毛が行えません。 予約日前や当日に生理になった時は予約をキャンセルし、変更する必要があります。 クリニックによって2日前や3日前までなど予約キャンセル可能な期限が決まっており、期限を過ぎてしまうと、キャンセル料または施術回数が1回分消化されてしまうといったペナルティがあります。
ペナルティ
  • ・キャンセル料金
  • ・施術回数1回分消化
生理周期が不安定で心配な方は、当日キャンセルができるクリニックもあるのでチェックしてみてください。
当日キャンセルが無料の主なクリニック
クリニック キャンセル対応
フレイアクリニック 1回のみ可 ※2回目以降は施術回数1回分消化
リゼクリニック 3時間前まで可 ※期限以降は施術回数1回分消化
リアラクリニック 予約時間直前まで可 ※無断キャンセルは施術回数1回分消化
聖心美容クリニック 予約時間直前まで可
またクリニックの中にはタンポンを使用することで生理中でも施術が行える場合があります。 ただし生理中に脱毛を行う際は、リスクをしっかり確認した上で行うようにしましょう。
生理中でも通える クリニック フレイアクリニック ブリリアスキンクリニック ウィクリニック

VIO医療脱毛が行えるおすすめクリニック12院!

ここからはVIO医療脱毛が行えるおすすめクリニック12院を1院ずつ紹介していきます。 VIO脱毛の料金や回数などのプラン内容や医療レーザー脱毛機の種類、麻酔代やシェービング代などの追加費用、予約キャンセル対応などの情報をまとめているので、自分にぴったりのクリニックを探してみてください。
麻酔代・剃毛代が無料
 

レジーナクリニック

 
レジーナクリニックの特徴
■麻酔クリームが無料で利用可能 ■痛みの少ない蓄熱式の脱毛機を使用 ■剃り残しのシェービング代が無料
おすすめのVIO脱毛プラン 5回94,500円(税込)
追加費用 麻酔代:麻酔クリーム無料
剃毛代:剃り残し無料
予約キャンセル 予約日2日前の20時まで ペナルティ:期限以降は施術回数1回消化
医療レーザー脱毛機 ・ジェントルレーズプロ アレキサンドライトレーザー ・ソプラノアイスプラチナム アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー/ヤグレーザー ・ソプラノチタニウム アレキサンドライトレーザー/蓄熱式ダイオードレーザー/ヤグレーザー
レジーナクリニックは、3種類の医療レーザー脱毛機を使用し一人ひとりの毛質に合った脱毛機を選定して施術を行ってくれます。 VIOに多い濃く太い毛や毛根の深い毛、また細い毛など幅広い毛質に同時にアプローチが可能な脱毛機なので、効率よく脱毛を進めることが可能です。また、痛みの少ない蓄熱式のダイオードレーザーを使用しているので痛みを軽減しながら施術が行えます。 麻酔代やシェービング代も無料なので脱毛料金以外の追加費用がかからないのも嬉しいポイント。 予約キャンセルは予約日2日前の20時までなので、生理日と重なりそうな場合は早めに連絡をいれるようにしましょう。
レジーナクリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 麻酔クリーム シェービングサポート テスト照射 薬代・処置料
割引キャンペーン
営業時間 平日 12:00~21:00 土日祝 11:00~20:00
院数 22院
公式URL https://reginaclinic.jp/
生理中も施術が行える
 

フレイアクリニック

 
フレイアクリニックの特徴
■生理中も施術可能 ■麻酔代・シェービング代が無料 ■蓄熱式と熱破壊式が選べる
おすすめのVIO脱毛プラン 5回99,000円(税込)
追加費用 麻酔代 無料
剃毛代 無料
予約キャンセル 当日キャンセル無料(1回のみ) 予約2日前20時までに電話・メールで連絡 ペナルティ:期限以降は施術1回消化
医療レーザー脱毛機 メディオスターNext Pro 蓄熱式・熱破壊式 メディオスターモノリス 蓄熱式・熱破壊式
フレイアクリニックはクリニックの中でも数少ない生理中でも施術が行えるクリニックです。VIO脱毛プランは5回のほかに1回・8回から選べます。 麻酔を使用したい場合は無料で利用できます。また、IラインやOラインなど手の届きにくい部位のシェービング代も無料で脱毛料金以外の追加費用がほとんどかかりません。 予約キャンセルは1回のみ無料で、2回目以降は2日前の20時までに連絡が必要になります。 使用している脱毛機は、痛みの少ない蓄熱式とVIOにあるような太く濃い毛が得意な熱破壊式の切り替えが可能です。安心コースであれば照射方法の指定ができます。 フレイアクリニックには学生プランがあり、学生さんは通常よりも割安な価格で利用できます。その他の割引キャンペーンも充実しているのも特徴の1つです。
フレイアクリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ○(タンポン使用)
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 麻酔代 剃り残しの剃毛代 テスト照射 アフターケアクリーム 治療薬・処置料 店舗移動
割引キャンペーン ・学生プランあり ・セット割 ・ペア割(友達ペア割・親子ペア割) ・のりかえ割
営業時間 平日 12:00~21:00 土日 11:00~20:00
院数 18院
公式URL https://www.frey-a-clinic.com/
当日キャンセル可能
 

リゼクリニック

 
リゼクリニックの特徴
■当日キャンセルが可能 ■痛みの少ない蓄熱式の脱毛機を使用 ■シェービング代無料
おすすめのVIO脱毛プラン 5回81,600円(税込)
追加費用 麻酔代 麻酔クリーム:1回3,300円(税込) 笑気麻酔:1回3,300円(税込)
剃毛代 剃り残し無料
予約キャンセル 当日キャンセル可能 予約時間の3時間前まで ペナルティ:期限以降は施術回数1回消化
医療レーザー脱毛機 ・ラシャ 熱破壊式ダイオードレーザー/蓄熱式ダイオードレーザ ・メディオスターNextpro 蓄熱式ダイオードレーザー ・ジェントルヤグPro ヤグレーザー
リゼクリニックのVIO脱毛は1回と5回のコースから選べ、コース終了後の追加照射は割安な価格で利用できます。 施術時の痛み対策として蓄熱式の脱毛機を使用し、また照射パワーの調整やスタッフさんの声かけなどの取り組みがされています。麻酔を利用する場合は有料で利用できます。 予約キャンセルも当日の3時間前まで可能なので、急な生理がきた場合でも安心です。 また学割やのりかえ割など割引キャンペーンも充実しているため、適用されればリーズナブルな価格でVIO脱毛を始めることができます。
リゼクリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 剃り残しの剃毛代 当日キャンセル(予約時間の3時間前まで) テスト照射 薬代・処置料 打ち漏れ再照射
割引キャンペーン ・学割 ・ペア割 ・のりかえ割
営業時間 10:00~20:00
院数 26院
公式URL https://www.rizeclinic.com/
剃り残しの剃毛代が無料
 

ルシアクリニック

 
ルシアクリニックの特徴
■剃り残しのシェービング代無料 ■濃く太い毛や毛根の深い毛にも効果的 ■麻酔クリームが有料で利用できる
おすすめのVIO脱毛プラン 5回88,000円(税込) ※平日プランの価格 ※平日+土日祝プランは10%増
追加費用 麻酔代 麻酔クリーム1回3,300円(税込)
剃毛代
予約キャンセル 予約日前日の18時までに連絡 ペナルティ:期限以降は施術1回分消化
医療レーザー脱毛機 ・ジェントルレーズプロ アレキサンドライトレーザー ・ジェントルマックスプロ アレキ・YAG同時照射可能 ・ベクタス※大阪心斎橋院・京都烏丸院のみ 熱破壊式ダイオードレーザー
ルシアクリニックのVIO脱毛は1回・5回・8回・10回のプランから選べます。平日プランと平日+土日祝プランがあり、平日+土日祝プランは通常価格に加えて10%料金がかかります。 使用している脱毛機は、VIOの部位に多い濃く太い毛や毛根の深い毛にも適しており、痛み対策として有料の麻酔クリームを用意しています。 剃り残しがあった場合は無料でシェービングしてくれるので、自己処理が苦手な方でもお願いすることが可能です。 予約キャンセルの期限は予約日前日の18時までです。期限以降は施術回数が1回消化になってしまうので、生理と重なりそうな場合は早めに連絡をいれましょう。
ルシアクリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 剃り残しの剃毛代 テスト照射 照射後の薬代 アフターケア代
割引キャンペーン
営業時間 月~土 11:00~20:00 日・祝 10:00~19:00
院数 16院
公式URL https://lucia-c.com/
当日キャンセル無料で通いやすい
 

リアラクリニック

 
リアラクリニックの特徴
■当日キャンセル可能 ■Oラインの剃り残しは無料で剃毛 ■痛みの少ない蓄熱式脱毛機を使用
おすすめのVIO脱毛プラン 5回96,800円(税込)
追加費用 麻酔代 取り扱いなし
剃毛代 Oラインのみ無料 その他1部位550円(税込)
予約キャンセル 予約時間直前まで可 ペナルティ:無断キャンセルは施術1回分消化
医療レーザー脱毛機 ・メディオスターNextPro 蓄熱式ダイオードレーザー ・ヴィーナス 蓄熱式ダイオードレーザー
リアラクリニックのVIO脱毛は、VIOのセットプランとVラインやOラインなど部位毎に施術が行えるパーツ別のプランがあります。 麻酔の取り扱いはありませんが、肌への刺激が少ない蓄熱式の脱毛機を使用しており、痛みを軽減しながら施術を受けることができます。 手が届きにくいOラインの剃り残しは無料でシェービングをしてくれます。 予約キャンセルは予約時間の直前まで可能なので、生理周期が不安定な方や急な予定が入った場合でも通いやすいクリニックです。
リアラクリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 テスト照射 Oラインのシェービング代 お薬代・処置料
割引キャンペーン 介護脱毛親子割引
営業時間 11:00~20:00 ※院により異なる
院数 3院
公式URL https://reala-clinic.com/
 

ジュノビューティークリニック

 
ジュノビューティークリニックの特徴
■都度払いでVIO脱毛が行える ■麻酔クリームが有料で利用できる ■手の届かないOライン等の剃毛代無料
おすすめのVIO脱毛プラン 1回21,800円(税込)
追加費用 麻酔代 1部位1,100円(税込)
剃毛代 手の届きにくい部位のみ無料 その他1部位1,100円(税込)
予約キャンセル 予約日前日の19時まで ペナルティ:期限以降は料金100%負担
医療レーザー脱毛機 新宿院・横浜院 ・ラシャ 蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザーの切替可 池袋院 ・メディオスター 蓄熱式ダイオードレーザー ・ラシャ 蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザーの切替可 神戸三宮院 ・ソプラノチタニウム 蓄熱式/熱破壊式 ・デピライト 蓄熱式 ※院により機種は異なる
ジュノビューティークリニックのVIO脱毛は1回都度払いプランのみとなっています。 ジュノでは院によって使用している脱毛機はことなりますが、痛みに配慮された蓄熱式脱毛機は各院に用意されています。痛みが心配な方には有料で麻酔が利用できます。 Oラインなどの手の届きにくい部位の剃り残しは無料で対応してくれる良心的なクリニックです。 生理になった場合も前日19時までに連絡をすれば無料で日程の変更が可能です。ただし連絡せず期限を過ぎてしまった場合、ペナルティとして施術予定だったプランの料金100%の支払いが必要になります。
ジュノビューティークリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 テスト照射 手の届かない部位の剃毛代
割引キャンペーン なし
営業時間 10:00~20:00 ※院によってことなる
院数 12院
公式URL https://shinjuku.juno.or.jp/
VIO脱毛5回が5万円以下とリーズナブル
 

TCB東京中央美容外科

 
TCB東京中央美容外科の特徴
■VIO脱毛5回が5万円以下 ■当日キャンセル可能 ■痛みの少ない脱毛機を使用
おすすめのVIO脱毛プラン 5回48,000円(税込) ※クイックコース
追加費用 麻酔代 麻酔クリーム・麻酔テープ 1部位2,750円(税込)
剃毛代 3,060円(税込)
予約キャンセル 予約3時間前まで ペナルティ:期限以降は施術1回消化
医療レーザー脱毛機 ・ラシャ 蓄熱式ダイオードレーザー/熱破壊式ダイオードレーザー ・メディオスターNextPro 蓄熱式ダイオードレーザー
TCB東京中央美容外科のVIO脱毛プランはVIOのセットプランのほかにVラインやIラインのみ脱毛が行えるパーツ別のプランがあります。 VIO脱毛のクイックコースは5万円以下と脱毛料金はリーズナブル。麻酔代や剃り残しの際のシェービング代は別途料金がかかります。 TCB東京中央美容外科では低出力で熱をじんわり肌に熱を与えて施術を行う蓄熱式脱毛機が用意されており、痛みを軽減しながら施術が行えます。 予約キャンセルは予約時間の3時間前までで当日キャンセルが可能です。
TCB東京中央美容外科の基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 テスト照射 店舗移動
割引キャンペーン ・学割 ・のりかえ割 ・誕生日特典
営業時間 10:00~19:00
院数 100院以上
公式URL https://aoki-tsuyoshi.com/
VIO脱毛プランが豊富!部位毎に選べる
 

聖心美容クリニック

 
聖心美容クリニックの特徴
■当日キャンセルが無料 ■VIO脱毛プランが豊富!部位を細かく選べる ■冷却機能付きの蓄熱式脱毛機で痛みを軽減
おすすめのVIO脱毛プラン 5回88,000円(税込)
追加費用 麻酔代 取り扱いなし
剃毛代  1回1,100円(税込)
予約キャンセル 当日キャンセル可能 ペナルティ:なし
医療レーザー脱毛機 ・ソプラノアイスプラチナム 蓄熱式ダイオード/アレキ/ヤグ
聖心美容クリニックのVIO脱毛は、VIOのセットプラン以外にVライン内側・Vライン外側・Iライン・Oラインなど細かい部位を選べて脱毛が行えるプランがあります。それぞれ1回・5回から選べます。 使用している脱毛機は3種類の医療レーザーを同時に照射でき、濃く太い毛や毛根の深い毛、照射を重ねて薄く細くなってきた毛など幅広い毛質に対応しています。 冷却機能付きなので、痛みを軽減しながら施術が行えるのも特徴のひとつです。 予約キャンセルは当日キャンセルができ、キャンセル料や施術1回消化などのペナルティの発生もありません。
聖心美容クリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション 初診料・再診料 当日キャンセル
割引キャンペーン なし
営業時間 10:00~19:00 ※院によりことなる
院数 10院
公式URL https://www.biyougeka.com/
10分間はシェービング代が無料
 

SBC湘南美容クリニック

湘南
湘南美容クリニックの特徴
■VIO脱毛6回5万円台 ■10分間シェービング代が無料 ■濃く太い毛が得意な脱毛機を使用
おすすめのVIO脱毛プラン 6回54,000円(税込)
追加費用 麻酔代 麻酔クリーム1本2,000円(税込) 笑気麻酔1部位2,200円(税込)
剃毛代 10分以内無料
予約キャンセル 予約日2日前の23時以降まで ペナルティ:キャンセル料ワキ500円、それ以外3,000円
医療レーザー脱毛機 ・ジェントルレーズプロ ・ジェントルレーズ ・ジェントルマックスプロ ・スプレンダーX ・ミスト脱毛®(アバランチレイズ
湘南美容クリニックのVIO脱毛はVIOのセットプランとVライン、Iラインなど細かく部位を選べるパーツ別のプランがあります。 VIO脱毛6回が5万円台とリーズナブルな価格で利用できます。 湘南美容クリニックでは、太くて濃い毛が得意な脱毛機を使用し、照射時に肌を瞬時に冷却してくれる機能もついているので痛みを抑えながらVIO脱毛が行えます。 また痛みが不安な方は2種類の麻酔を有料することも可能です。 剃り残しがあった場合は10分以内であれば、無料でシェービングをしてくれるのも嬉しいポイントです。
湘南美容クリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 タンポンをご使用頂ければ施術は可能です。 ご心配であれば2日前までの変更・キャンセルも可能です。
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 テスト照射 10分以内のシェービング アフターケアクリーム
割引キャンペーン SBCポイント制度
営業時間 10:00~19:00 ※院によってことなる
院数 149院
公式URL https://www.s-b-c.net/
LINEで気軽に予約変更可能

カンナム美容外科

カンナム美容外科の特徴
■肌への刺激が少ない蓄熱式脱毛機を使用 ■剃り残しのシェービング代が無料 ■LINEで予約変更キャンセル可能
おすすめのVIO脱毛プラン 6回98,000円(税込)
追加費用 麻酔代 麻酔クリーム1部位3,300円(税込)
剃毛代 剃り残し無料
予約キャンセル LINEの2日前までに送られてくる確認メッセージまでに連絡
医療レーザー脱毛機 ・蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 アレキサンドライトレーザー/ダイオードレーザー/ヤグレーザー
カンナム美容外科のVIO脱毛はVIOセットのみのプランで、Vライン・Iラインのみなどパーツ別のプランはありません。 痛み対策として低温の熱で施術を行う蓄熱式の脱毛機を使用しているので、痛みを軽減しながら施術が行えます。麻酔クリームが有料で利用可能です。 剃り残しがあった場合のシェービング代は無料です。 予約キャンセルはLINEからでき、2日前であればキャンセル料がかからずペナルティは発生しません。
カンナム美容外科の基本情報
生理時のVIO脱毛 ×
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 剃り残しの剃毛代 お薬代・処置代
割引キャンペーン
営業時間 11:00~20:00
院数 3院
公式URL https://gangnam-beauty-clinic.jp/
生理中も施術が行える

ブリリアスキンクリニック

ブリリアスキンクリニックの特徴
■生理中の施術が可能 ■麻酔代・シェービング代が無料 ■肌への刺激や痛みの少ない蓄熱式脱毛機を使用
おすすめのVIO脱毛プラン 5回66,000円(税込)
追加費用 麻酔代 無料
剃毛代 手の届きにくい部位(Oライン等)無料
予約キャンセル 予約日2日前の20時まで
医療レーザー脱毛機 ・メディオスターモノリス 長期減毛用蓄熱式ダイオードレーザー
ブリリアスキンクリニックはVIO脱毛に特化したクリニックです。 VIO脱毛で気になる痛みにも配慮し、肌への刺激が少なく痛みも少ない蓄熱式の脱毛機を使用し、さらに麻酔クリームも無料で利用できます。 自己処理の難しいOラインも無料でシェービングサポートしてくれるので、脱毛料金以外の追加費用がかかりません。 また施術後はVIOの黒ずみケアにアフターケアクリームを塗布してくれます。 生理中の施術もタンポンを使用することで施術が行えるので、生理周期が不安定な方でもキャンセルの期限日時を気にせずに通うことができます。 割引キャンペーンも豊富で適用されるとさらに割安な価格でVIO脱毛が行えます。
ブリリアスキンクリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ○ タンポン使用で照射可能
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料 テスト照射 麻酔代 手の届かない部位(Oライン等)剃毛代 アフターケアクリーム お薬代・処置代
割引キャンペーン ・学割 ・のりかえ割 ・新宿割
営業時間 平日 12:00~21:00 土日 11:00~21:00
院数 1院
公式URL https://brillia-skin.com/
VIO脱毛のお試しプランがある

ウィクリニック

ウィクリニックの特徴
■生理中でもタンポン使用で施術可能 ■VIO脱毛のトライアルプランがある ■低温で痛みの少ない蓄熱式脱毛機を使用
おすすめのVIO脱毛プラン 4回77,000円(税込)
追加費用 麻酔代 麻酔クリーム1部位3,300円(税込) 笑気麻酔1部位3,300円(税込)
剃毛代 1部位550円(税込)
予約キャンセル 予約日前日の18時までに連絡 ペナルティ:期限以降は施術回数1回消化
医療レーザー脱毛機 ・ヴィーナスワン 蓄熱式ダイオードレーザー
ウィクリニックのVIO脱毛は、VIOのセットプランを1回または4回から選べます。 ほかにもトライアルプランがあり1回19,800円(税込)でお試し可能です。 ウィクリニックの特徴は、生理中でもタンポンを使用することで施術が行えることです。 生理周期が不安定な方や突発的に生理がきてしまった場合でも施術が行えます。 また低温度で照射をする蓄熱式の脱毛機を使用しているため、施術時の痛みが少ないのもポイントです。痛み対策として麻酔クリームと笑気麻酔を有料で利用できます。
ウィクリニックの基本情報
生理時のVIO脱毛 ○ タンポン使用で照射可能
無料オプション カウンセリング 初診料・再診料
割引キャンペーン なし
営業時間 9:30~18:30
院数 3院
公式URL https://wi-clinic.com/

VIO医療脱毛の総額費用をより安くするためには?

VIO医療脱毛の総額費用を抑えるためのコツを紹介していきます。
脱毛料金以外の追加費用をチェックする
VIO脱毛をより安く利用するコツとしてチェックしておくと良いのが追加でかかる費用です。 VIO医療脱毛の追加費用には主に以下の3つがあります。
  • 麻酔代
  • シェービング代
  • コース終了後の追加照射
特にVIO脱毛でかかる追加費用には、麻酔代とシェービング代があります。 クリニックによって無料のところと有料のところと料金もさまざまです。
オプション 料金
麻酔代 無料 または 3,000円~9,000円
シェービング代 無料 または 1,000円~3,000円
● 麻酔代
VIO脱毛はレーザーが反応しやすい濃く太い毛が多く、痛みを感じやすい部位と言われています。痛みを軽減する目的で使用するのが麻酔です。 麻酔の料金はVIOの3部位を含めて3,000円のところや、VIOの各1部位に対して1,000円~3,000円とクリニックによって差があります。 1部位3,000円の場合、VIOの3部位となると9,000円近くかかることもあるので、利用する可能性がある人は予め確認しておきましょう。
● シェービング代
VIO脱毛では、手が届きにくく見えずらいOラインの自己処理が難しく毛を剃り残してしまう場合があります。 クリニックによっては、剃り残しや手の届きにくい部位を無料でシェービングしてくれます。有料の場合は1部位1,000円~3,000円程です。
● コース終了後の追加照射
麻酔代とシェービング代以外にも確認しておくと良いのが、コース終了後の追加照射です。 VIO脱毛は太く濃い毛が多い部位のため、人によっては満足する脱毛効果が得られるまでに施術回数が多くなる場合があります。 契約したコースの回数で終わらず、さらに施術が必要となった場合に備えて、追加照射プランの有無や料金もチェックしておきましょう。 追加照射プランの値段はクリニックによってさまざまですが、通常料金よりも割安な価格で利用できる場合があります。 追加照射プランのないクリニックではコースの再契約が必要になります。  
キャンペーンを利用する
クリニックによっては初回限定プランや期間限定キャンペーン、学割やのりかえ割、紹介割などの割引キャンペーンが適用される場合があります。 割引キャンペーンを利用することで通常よりも割安な価格でVIO脱毛を始められます。
クリニックごとの追加費用とキャンペーン一覧
この記事で紹介しているクリニックのVIO脱毛料金と追加費用、キャンペーン情報を一覧にしました。
クリニック名 VIO脱毛料金 追加照射 麻酔代 剃毛代 割引キャンペーン
フレイアクリニック 99,000円/5回 20,900円/追加照射1回 麻酔代:無料 剃毛代:剃り残し無料 学生プラン セット割 ペア割 のりかえ割
レジーナクリニック 94,500円/5回 20,790円/追加照射1回 麻酔代:無料 剃毛代:剃り残し無料 なし
リゼクリニック 81,600円/5回 16,800円/追加照射1回 麻酔代:3,300円 剃毛代:剃り残し無料 学割 ペア割 のりかえ割
ルシアクリニック 88,000円/5回 追加照射なし ※コースの再契約 麻酔代:3,300円 剃毛代:剃り残し無料 のりかえ割 ペア割
リアラクリニック 96,800円/5回 追加照射なし ※コースの再契約 麻酔代:取り扱いなし 剃毛代:Oライン無料 介護脱毛親子割引
ジュノビューティー クリニック 21,800円/1回 追加照射なし 麻酔代:1,100円 剃毛代:手の届きにくい部位無料 なし
TCB東京中央美容外科 48,000円/5回 18,000円/追加照射1回 麻酔代:2,750円 剃毛代:3,060円 学割 のりかえ割 誕生日特典
聖心美容クリニック 88,000円/5回 17,600円/追加照射1回 麻酔代:取り扱いなし 剃毛代:1,100円 なし
湘南美容クリニック 54,000円/6回 追加照射なし ※コースの再契約 麻酔代:2,000円~2,200円 剃毛代:10分間無料 学割 SBCポイント制度
カンナム美容外科 98,000円/6回 追加照射なし ※コースの再契約 麻酔代:3,300円 剃毛代:剃り残し無料 なし
ブリリアスキンクリニック 66,000円/5回 追加照射なし ※コースの再契約 麻酔代:無料 剃毛代:剃り残し無料 学割 のりかえ割 新宿割
ウィクリニック 77,000円/4回 追加照射なし ※コースの再契約 麻酔代:3,300円 剃毛代:550円 なし
※表示価格は全て税込みです。

VIO医療脱毛の脱毛範囲は?Vラインの人気デザインを紹介

VIO脱毛を始める前に知っておくと良い脱毛範囲やVラインのデザインを紹介します。 医療脱毛を行うと毛が生えにくくなるため、脱毛後に後悔しないためにも脱毛範囲はしっかり確認し決めておきましょう。 Vラインのデザインは予め決めておくことで施術内容もはっきりとし、カウンセラーや医師とも相談しやすくなります。 今回VIO医療脱毛経験者にアンケートをとり、人気のデザインも調査してみたのでそちらも参考にしてみてください。

VIO医療脱毛の基礎知識!VIO脱毛の脱毛範囲

VIO脱毛の脱毛範囲
  • Vライン…ビキニライン(足の付け根からデリケートゾーンの上部)
  • Iライン…女性器周り
  • Oライン…肛門周り
VIO脱毛の範囲はVライン・Iライン・Oラインの大きく分けて3つです。 クリニックではVIOをセットで脱毛するプランのほかに、Vライン・Iライン・Oライン1部位のみ施術が可能なパーツ脱毛プランが用意されています。

VIO脱毛の人気デザインは?

VIO脱毛ではVラインの形にいくつか種類があり、自分の好みの形に沿って施術することが可能です。 まずは主なVラインのデザインを紹介します。
VIO脱毛の人気デザイン
Vラインのデザインの種類
  • ナチュラル(毛量調整) 元のVラインの形をあまり変えず、下着から毛が出ないように自然に整えるデザイン
  • 逆三角形 逆三角形に形を整えることでショーツから毛が出ないデザイン
  • 楕円形 ショーツのデザインに左右されない女性らしい細く丸くしたデザイン
  • スクエア Vラインの範囲を四角にすることで横幅の毛がなくなり、下着から毛が出にくいデザイン
  • Iライン(長方形) 縦長のIの形が特徴、毛の生える範囲が狭いので下着の種類を気にせず選べるデザイン
  • ハイジニーナ 完全に毛が残らないデザイン。ビキニや下着の種類を選ばず、生理中のかゆみやにおいも抑えられ不快感の軽減にもなる
Vラインの主なデザインの種類は6種類です。ほかにもハート型などオリジナルのデザインにすることもできます。 実際にはどのVラインの形にされた方が多いのでしょうか。 VIO医療脱毛経験者へのアンケート結果がこちらです。
Vラインで最も人気のデザインは「ハイジニーナ」でした。つぎに「逆三角形」と「ナチュラル(毛量調整のみ)」がつづいており、VIOの毛を完全に無くす人と、ショーツからはみ出さない程度でVラインの毛を残す人と分かれています。
<調査概要> 調査概要:「VIO医療脱毛」に関するアンケート調査 調査方法:インターネットによる調査 調査期間:2022年11月24日~25日 有効回答:VIO医療脱毛を行ったことがある女性50人

VIO医療脱毛は5回で終わらない?脱毛回数や料金を調査

医療脱毛クリニックのVIO脱毛プランには5回プランが多くありますが、果たして満足する脱毛効果を得るまでには何回施術が必要なのでしょうか。 当サイトではVIO医療脱毛経験者に脱毛効果に満足した回数や通った期間、かかった総額費用について調査をしました。 またVIO脱毛の施術時の痛みや麻酔の使用の有無もお聞きしたので、ぜひ参考にしてください。

VIO脱毛の料金相場と実際にかかった費用は?

まずはじめにVIO医療脱毛ではどのくらいの費用がかかるのかみていきましょう。 VIO医療脱毛が行えるクリニックの料金相場がこちらです。
VIO医療脱毛の相場 5回83,000円
※VIO脱毛の相場はクリニック13院(レジーナクリニック、フレイアクリニック、リゼクリニック、ルシアクリニック、TCB東京中央美容外科、リアラクリニック、聖心美容クリニック、ジュノビューティークリニック、ブリリアスキンクリニック、トイトイトイクリニック、クレアクリニック、ドクター松井クリニック、イデア美容皮膚科クリニック)から算出しています。
実際にVIO脱毛にかかった総額費用はこちらです。
VIO医療脱毛にかかった総額費用
VIO医療脱毛でかかった総額費用は10万円~20万円代が44%と最も多い結果になりました。 10万円未満だった人も約40%程いました。20万円以上かかった人は20%以下と少ないようです。 料金相場は5回を目安に算出していますが、10万円~20万円かかった人の内80%以上の人が5回以上の施術を行っていました。
<調査概要> 調査概要:「VIO医療脱毛」」に関するアンケート調査 調査方法:インターネットによる調査 調査期間:2022年11月24日~27日 有効回答:VIO医療脱毛を行ったことがある女性85人

VIO脱毛にかかった回数と通った期間

つぎにVIO脱毛の効果に満足して脱毛を終えた回数と通った期間についてのアンケート結果がこちらです。
VIO医療脱毛を終えた回数は?
VIO医療脱毛を終えた回数
VIO医療脱毛の効果に満足して終えた回数で最も多かった回答は5回~6回でした。 人によってはさらに脱毛回数が必要な方も多く、5割以上の人が7回以上施術を行っていました。 ではVIO医療脱毛を終えるまでにどのくらいの期間通ったのかみてみましょう。
VIO医療脱毛にかかった期間は?
VIO医療脱毛にかかった期間
VIO医療脱毛の効果に満足して終えるまでにかかった期間は5割の人が1年以上~2年未満と回答しています。 2年以上かかった人は全体の約3割程でした。
VIO脱毛の効果に満足するまでの目安
料金 10万円~20万円
回数 5回~8回
期間 1年以上~2年未満
<調査概要> 調査概要:「VIO医療脱毛」に関するアンケート調査 調査方法:インターネットによる調査 調査期間:2022年11月24日~27日 有効回答:VIO医療脱毛を行ったことがある女性85人

VIO医療脱毛は本当に痛いの?みんなの本音

VIO医療脱毛で気になる点として多くあげられているのが施術時の痛みについてです。 そこでVIO医療脱毛経験者85人に痛みの度合いや麻酔の使用の有無について調査してみました。

VIO脱毛の痛みはどのくらい?

実際の痛みはどのくらいだったのかみてみましょう。
VIO脱毛の痛み
約7割以上の人が「痛いが耐えられる痛み」と回答しています。 「耐えられないほどの痛み」と回答した人は全体の1割ほどでした。

VIO脱毛で麻酔を使用した人の割合は?

ではVIO脱毛の痛みに対して麻酔を使用した人はどのくらいいるのでしょうか。
VIO脱毛で麻酔を使用した人の割合
麻酔を使用した人は全体の約4割で、残りの6割の人は麻酔を使用していませんでした。 痛みの感じ方には個人差が大きいものですが、痛みはあっても全員が麻酔を使用するわけではないようです。
<調査概要> 調査概要:「VIO医療脱毛」に関するアンケート調査 調査方法:インターネットによる調査 調査期間:2022年11月24日~27日 有効回答:VIO医療脱毛を行ったことがある女性85人

VIO医療脱毛経験者の口コミ!メリット・デメリット

VIO医療脱毛経験者にVIO医療脱毛をやってよかったかどうか、そのメリット・デメリットのリアルな本音も聞いてみました。 VIO医療脱毛経験者に満足度を聞いたところ、94%の人がVIO医療脱毛をしてよかったとの回答でした。 施術を行った後のメリット・デメリットがこちらです。
VIO医療脱毛のメリット
  • 生理中のムレや匂いがなくなり不快感が減った
  • 下着から毛がはみ出る心配がなくなり、自己処理が楽になった
  • どんなデザインの下着も毛を気にせずに履けるようになった
VIO医療脱毛のメリットでは生理中のムレや匂い、かぶれがなくなり不快感の軽減に繋がったとの意見が多くみられました。 また下着や水着からはみ出る毛を気にしなくなり、どんなデザインでも履けるようになったといった声もありました。
VIO医療脱毛のデメリット
  • 痛みは我慢できる方だと思っていたが、それでも痛かった
  • 料金が高かった
  • ハイジニーナにして温泉では恥ずかしかった
VIO医療脱毛のデメリットは痛みに関する意見が最も多くありました。 また追加照射が必要で思ったよりも料金がかかってしまった事やハイジニーナにして恥ずかしい思いなどをしたとの声もありました。 VIOは濃い毛・太い毛が多く皮膚が薄い部位でもあるので痛みを感じやすいと言われています。痛みに不安のある方は痛みの少ない蓄熱式脱毛機や麻酔の取り扱いのあるクリニックをチェックしてみてください。 ⇒VIO脱毛の痛み対策をしているクリニックを探す また想定していたよりも料金がかかってしまったとならないためにも、各クリニックの追加費用もチェックしおきましょう。 ⇒VIO医療脱毛をより安く利用するコツは? 施術後に後悔しないためにもVIOの脱毛範囲やVラインのデザインは予め決めておくことをおすすめします。 ⇒VIO医療脱毛の基礎知識!VIO脱毛の脱毛範囲
<調査概要> 調査概要:「VIO医療脱毛」に関するアンケート調査 調査方法:インターネットによる調査 調査期間:2022年11月24日~25日 有効回答:VIO医療脱毛を行ったことがある女性50人 —————- 調査概要:「VIO医療脱毛」に関するアンケート調査 調査方法:インターネットによる調査 調査期間:2022年11月24日~25日 有効回答:VIO医療脱毛でハイジニーナにしたことがある女性25人

VIO医療脱毛よくある質問

生理中に施術してもいいの?
ほとんどのクリニックでは生理中のVIO脱毛は行えません。
生理中の施術はホルモンバランスの影響で肌が敏感な状態です。そのため医療レーザーによる熱の痛みを感じやすく、肌荒れや体調不良など伴う可能性があります。 クリニックの中には生理中でもタンポンを使用することで施術が行えるところもありますが、施術を受ける際はリスクを充分理解しておきましょう。 またクリニックを選ぶ際は予約キャンセルの期限も確認し、生理日と重なりそうな際は早めに連絡をいれることをおすすめします。
VIO医療脱毛のリスクにはどんなものがありますか?<
VIO医療脱毛のリスクには主に毛嚢炎・炎症・やけどの3つがあります。
・毛嚢炎 毛嚢炎とは医療レーザーによってダメージを受けた肌の毛穴に細菌が入ることで炎症がおき、ニキビのような赤いできものができる症状です。炎症により赤みや軽いかゆみ、痛みも伴うため、悪化させないためにも症状がでた際は早めにクリニックに連絡し対処してもらいましょう。 ・炎症 炎症とは医療レーザーの照射後に熱が肌にこもることで起きる赤みや腫れなどの症状を指します。炎症が起きた際は、患部を冷やしたり保湿したりすることで自然に改善されますが、症状が収まらない場合はクリニックに相談し適切な処置を受けましょう。 ・やけど クリニックで使用する医療レーザーは黒いメラニン色素に反応して熱を発し、発毛組織を破壊することで脱毛を行います。そのためVIOの色素沈着にも反応しやすく火傷をおこしてしまうリスクがあります。 術後に赤みやヒリヒリした痛みが続く場合はすぐにクリニックに相談しましょう。
VIO医療脱毛の施術の流れは?
専用ショーツに履き替えて施術を進めていきます。
VIO脱毛の詳しい流れはこちら  
着替え・施術準備
予約時間に来院し、受付を済ませ施術室に案内されます。VIO脱毛では上半身の着替えは不要です。 クリニックが用意してある紙ショーツに履き替え、腰にタオルをかけ仰向けになります。 麻酔クリームを利用する場合は、麻酔が作用するまでに時間がかかるため、予約時間よりも早めに来院する必要があります。
肌の状態・剃り残しの確認
照射前に肌の状態や剃り残しがあるか確認します。剃り残しがある場合は、クリニックによって無料でシェービングしてくれます。 有料の場合は1部位1,000円~3,000円程です。
医療レーザーを照射
脱毛機の種類によっては冷たいジェルを塗り、Vライン・Iライン・Oラインの順番で照射していきます。 Vライン・Iラインは仰向けで、Oラインはうつ伏せで照射を行います。 施術後は、炎症止めの薬を塗布し着替えをして終了です。
生理中もVIO脱毛が可能!
 

フレイアクリニック

 
VIO脱毛 総額料金(税込) 99,000円/5回
追加費用 麻酔クリーム無料 シェービング無料
フレイアは生理中でもVIO脱毛ができちゃう!※1 VIO脱毛に使用するのは弱い熱をじんわり照射する蓄熱式と太く濃い毛が得意な熱破壊式の切り替えが可能な脱毛機なので、自分の希望に沿ったVIO脱毛が行えます。特に痛みに弱い方には無料で利用できる麻酔クリームも用意されています。 平日は21時まで利用でき仕事や部活が忙しい方でも通いやすいクリニックです!
※1 生理中に脱毛を行うためにはタンポンの使用が必須です。
 
※記事に記載している情報は調査時点のものになります。 最新の情報を掲載するように更新をしておりますが、公式サイトと異なる場合がありますので、最終的な確認は公式サイトで行ってください。

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/tokushikai/yokohama-ekimae.net/public_html/epi/wp-content/themes/new-guide/single.php on line 27
よりそいエピ > 医療脱毛 > VIO医療脱毛するならココ!おすすめクリニック12院の回数や料金・キャンペーンを紹介

Warning: Uninitialized string offset 0 in /home/tokushikai/yokohama-ekimae.net/public_html/epi/wp-content/themes/new-guide/footer.php on line 169