VIOとは何?男のVIO脱毛の料金や回数・効果・痛みのまとめ!
VIO脱毛とはアンダーヘアの脱毛のことで、医療脱毛クリニックやメンズ脱毛サロンでおこなえます。
この記事では、医療脱毛クリニックや脱毛サロンでのメンズVIO脱毛についてメインに解説していきます。VIO脱毛プランがあるクリニックとサロンを挙げた上で、自宅でVIOの毛を処理するやり方についても紹介します。
VIO脱毛の料金や回数などのほか、脱毛時の痛みや、よく選ばれているアンダーヘアのデザインについても解説しているので、VIO脱毛をおこなう際の参考にしてください。
※この記事に掲載されている医療脱毛クリニックでの施術は自由診療となり、公的医療保険制度は適応されません。
メンズVIO脱毛の料金
まずはざっくりと男のVIO脱毛にいくらかかるのかをチェックしていきましょう。
※価格は全て税込です。
>
各クリニックのVIO脱毛についての詳細はこちら
メンズ脱毛サロンのVIO脱毛
メンズ脱毛サロン |
VIO脱毛の料金 |
メンズクリア |
4回 83,310円 |
リンクス |
4回 172,800円 |
※価格は全て税込です。
>
各サロンのVIO脱毛についての詳細はこちら
VIOの部位と脱毛がおこなえる範囲
VIOの呼び名や範囲は医療脱毛クリニックやメンズ脱毛サロンにより多少異なりますが、一般的には以下の部位を指します。
Vライン・Iライン・Oラインの部位
- Vライン 足の付け根に沿ったラインと、腰骨をつないだラインに囲まれた部分
- Iライン Vラインからつながる脚の付け根の部分と陰部周辺
- Oライン 肛門周り
たとえば、医療脱毛クリニックの1つ、メンズリゼのVIO脱毛範囲は以下のようになっています。
画像引用:メンズリゼ公式サイト
Vラインは下着で隠れる逆三角形の範囲を指すことが多いのですが、クリニックやサロンによっては足の付け根に沿ったラインを指してVラインと呼ぶこともあります。
編集部
Vライン・Iライン・Oラインのほかに、ギャランドゥと呼ばれる範囲もあります。
ギャランドゥとは主にお腹の毛であり、へそ周りからVラインの上にわたる体毛を指します。ギャランドゥの脱毛はVラインではなく、お腹を選びます。
VIOの脱毛範囲
VIO脱毛をおこなっている医療脱毛クリニックやメンズ脱毛サロンは、毛が生えていれば照射をおこないます。毛が生えていない部位には基本的に照射をおこないません。
そのほか、肛門の周囲であるOラインとお尻の範囲も迷いやすいところです。
クリニックやサロンにもよりますが、後ろ向きに立ったときに見える表面全体はお尻、お尻の割れ目の中で広げないと見えない肛門周囲がOラインとなります。
“肛門の周囲5cm”など、照射範囲を明確に定めているところもあります。
クリニックのVIO脱毛とサロンのVIO脱毛の特徴
医療脱毛クリニックでおこなうVIO脱毛と、脱毛サロンでおこなうVIO脱毛は脱毛の方法が異なります。
クリニックとサロンの主な脱毛方法
脱毛する場所 |
主な脱毛方法 |
医療脱毛クリニック |
医療レーザー脱毛(医療レーザーを照射して毛根を破壊する) |
脱毛サロン・エステサロン |
光脱毛(フラッシュ脱毛・光を当てて発毛を抑制する) |
医療レーザー脱毛
医療脱毛クリニックがおこなう脱毛で代表的なものが医療レーザーを使った脱毛で、出力の高いレーザーを肌に当てて毛根を破壊します。
脱毛効果を早く実感でき、脱毛に必要な回数も少なくて済みます。
医療機関でのVIO脱毛は、永久脱毛がおこなえるという大きな特徴があります。照射の際に肌に万一のことがあっても、医師による治療や処置を受けられます。
VIOの医療脱毛は照射時に痛みを感じやすいのですが、クリニックであれば痛みが不安な場合に麻酔を使うことができます。
VIOを永久脱毛したい場合は医療脱毛クリニックで相談しましょう。またできるだけ少ない脱毛回数でVIOを脱毛したい男性、脱毛効果を早く実感したい男性はクリニックでのVIO脱毛が向いています。
光脱毛(フラッシュ脱毛)
脱毛サロンがおこなう脱毛は、主に光脱毛と呼ばれる脱毛方法です。クリニックでおこなう医療レーザーよりも弱い出力の光で脱毛をおこない、脱毛に通う回数も多くなります。
サロンでの光脱毛は、VIO脱毛時の痛みが軽減されていることが特徴です。痛みが不安な男性は脱毛サロンの光脱毛を検討しても良いでしょう。
≪メンズVIO脱毛がある医療脱毛クリニック4選≫
VIO脱毛がおこなえる代表的な医療脱毛クリニックを紹介します。
クリニックでのメンズ脱毛では、VIO脱毛として5~6回の回数コースを用意していることが多いです。
麻酔やシェービングが無料!
■レジーナクリニックオム
レジーナクリニックオムはシェービングや麻酔の使用などが無料で行えるメンズ医療脱毛クリニックです。
レジーナクリニックオムのメンズVIO脱毛プラン
プラン名 |
回数と料金 |
VIO脱毛 |
1回:44,400円
5回:111,000円
8回:168,720円
コース終了後追加1回:24,475円 |
※料金は税込です。
レジーナクリニックオムのVIO脱毛は3つの部位がセットになった脱毛プランのみで、Vライン、Iライン、Oラインをばらばらに脱毛することはできません。
VIO脱毛に全身脱毛を合わせて契約すると、料金が少しだけ割安になるセットプランがあります。
脱毛機とVIO脱毛のポイント
脱毛機 |
メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー)
ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー)
ジェントルマックスプロ(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) |
麻酔の使用 |
麻酔クリーム無料 |
シェービングサービス |
手の届かない部位は無料 |
脱毛をおこなうスタッフ |
男性看護師の指名が可能(※1) |
※1 VIOの脱毛時に限る
3種類の脱毛機を使用しているレジーナクリニックオム。メディオスターモノリスは痛みの少ない蓄熱式のダイオードレーザーを照射する脱毛機で、ジェントルレーズプロは濃く太い毛を得意とする脱毛機です。ジェントルマックスプロはVIOにあるような、毛根が深くしぶとい毛にもアプローチしてくれます。
麻酔の使用について
レジーナクリニックオムでは麻酔クリームの使用が無料です。痛みに弱いという人は事前にスタッフに伝えて使用してもらいましょう。
脱毛をおこなうスタッフ
レジーナクリニックオムではVIO脱毛の際に、男性スタッフを希望することができます。女性スタッフは抵抗があるという方は、事前にスタッフに伝えておきましょう。
熱による痛みが少ない蓄熱式脱毛機を使用したVIO脱毛
■メンズリゼ
メンズリゼはメンズ脱毛の大手クリニックで、全国に医院があります。女性の脱毛で知名度の高いリゼクリニックが運営している男性向けクリニックです。
メンズリゼでは、
VIOをまとめて脱毛するセットプランが用意されています。
メンズリゼのメンズVIO脱毛プラン
|
回数と料金 |
VIO脱毛セット1回 |
33,800円 |
VIO脱毛セット5回 |
99,800円 |
VIO脱毛セット コース終了後1回 |
16,800円 |
※料金は税込です。
メンズリゼのVIO脱毛はVライン・Iライン・Oラインがセットとなったコースのみとなっていて、“Oラインだけ”というように1部位だけを脱毛することはできません。
ただし、ほかのセットコースにプラスする形であれば1部位だけ追加して脱毛することが可能です。たとえばヒゲとOラインを脱毛したい場合、ヒゲ脱毛のセットコースに加えてOラインだけ脱毛を申し込むことができます。
VIO脱毛5回の料金は99,800円(税込)です。
脱毛機とVIO脱毛のポイント
脱毛機 |
- メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
- ジェントルYAG(YAGレーザー)
- ラシャ(熱破壊式 / 蓄熱式ダイオードレーザー)
|
麻酔の使用 |
麻酔クリーム1回3,300円(税込)
笑気麻酔(ガス麻酔)30分3,300円(税込) |
シェービングサービス |
剃り残し対応のみ無料 |
脱毛をおこなうスタッフ |
男性看護師 |
メンズリゼは複数の脱毛機を利用していますが、VIOに関しては蓄熱式ダイオードレーザーを使うメディオスターNeXT PROを主に利用しています。
メディオスターは
痛みを抑えて脱毛がおこなえる脱毛機で、産毛から濃く太い毛まで対応しています。メンズリゼでは、VIOをできるだけ毛のない状態に仕上げることも、好みに合わせて適度に毛を残すことも可能です。
比較的広く、平坦な部位であるVラインを全体的に薄くする際は照射面積の広いヘッドを使い、狭い部位を照射する際は照射面積の狭いヘッドを使用します。Vラインとお腹、太ももなどの境目のラインをきれいに仕上げることができ、自然な毛量となるように調整できます。
メンズリゼはカウンセリングで
テスト照射もおこなっています。テスト照射ではVIOへの照射はできませんが、脱毛の流れや照射時の肌への刺激を確認できるので、VIO脱毛の痛みなどが不安という方は受けておくと良いでしょう。
脱毛時の痛み対策と麻酔の使用について
メンズリゼでは痛みが不安という場合に麻酔を使用でき、
塗る麻酔と吸う麻酔を選べます。Oラインの脱毛時はうつぶせの体勢を取ることが多く吸入がしにくくなるため、塗る麻酔を主に使います。
声をかけつつリズミカルに照射することで脱毛のストレスを軽くする、痛みを感じにくい部位から始めて少しずつ痛みの大きい部位へと移動していくなど、メンズリゼでは痛みへの対策としてさまざまな工夫をこらしています。
脱毛をおこなうスタッフ
メンズリゼでは、VIO脱毛の照射を行うのは必ず有資格者である男性看護師です。
剃り残しについても男性看護師が仕上げのシェービングを担当します。
メンズ専門クリニックなので利用者の女性と院内で顔を合わせることはありません。
完全個室でプライバシーを守りながら脱毛をおこなえます。
ダイオードレーザーでVIO脱毛が行える
■エミナルクリニックメンズ
メンズ医療脱毛専門のエミナルクリニックメンズクリニックはヒゲ脱毛からVIO脱毛、全身脱毛まで行える医療脱毛クリニックです。
VIO脱毛は麻酔クリームが無料で使用できるので、より痛みの少ない施術が受けられます。回数は5回以外にもあり、カウンセリングで確認できます。
エミナルクリニックメンズクリニックのメンズVIO脱毛プラン
プラン名 |
回数と料金 |
VIO脱毛 |
5回:78,000円 |
※料金は税込です。
エミナルクリニックメンズクリニックのVIO脱毛はVIOの3部位をセットにしたプランのみで、Vライン、Iライン、Oラインをばらばらに脱毛するプランはありません。
脱毛機とVIO脱毛のポイント
脱毛機 |
クリスタルプロ(ダイオードレーザー蓄熱式、破熱式の切り替えが可能) |
麻酔の使用 |
麻酔クリーム無料 |
シェービングサービス |
手の届かない部位は無料 |
脱毛をおこなうスタッフ |
女性または男性スタッフ(院によって異なる) |
エミナルクリニックメンズで使用している脱毛機はクリスタルプロという脱毛機で、痛みの少ないといわれるダイオードレーザーを照射することが可能です。さらにダイオードレーザーの蓄熱式と熱破壊式という異なる方式を切り替えて照射することができるので、毛の状態に合わせてスタッフが切り替えながら脱毛してくれます。
麻酔の使用について
エミナルクリニックメンズでは麻酔の使用が無料です。痛みが強い場合はスタッフに伝えて使用してもらいましょう。
エミナルクリニックメンズで使用ができる麻酔は麻酔クリームのみです。
脱毛をおこなうスタッフ
照射を行うスタッフは院によって異なり、女性スタッフのみのクリニックもあります。気になる場合は事前にクリニックに確認しておきましょう。
メンズ専門のためVIO脱毛も全て男性が担当
■ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは男性専用の美容クリニックで、メンズ脱毛に特化した医療脱毛プランが豊富です。
ゴリラクリニックのVIO脱毛は、
VIOまわりすべてを脱毛するコースと、
V・I・Oラインそれぞれを脱毛するプランの両方があります。
ゴリラクリニックのメンズVIO脱毛プラン
プラン名 |
回数と料金 |
VIO脱毛 |
1回:46,800円
5回:79,840円 |
Vライン |
1回:19,800円
5回:68,800円 |
Iライン/Oライン
※いずれか1部位 |
1回:13,800円
5回:48,800円 |
※料金は税込です。
ゴリラクリニックのVIO脱毛コースには1回と5回が用意されています。
VIO脱毛5回の料金は79,840円(税込)です。
脱毛機とVIO脱毛のポイント
脱毛機 |
- メディオスターNEXTPRO(蓄熱式ダイオードレーザー)
- メディオスターモノリス(蓄熱式ダイオードレーザー)
- ジェントルマックスプロ(アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)
- ジェントルヤグプロ(YAGレーザー)
|
麻酔の使用 |
麻酔クリーム10g 4,000円(税込)
笑気麻酔(ガス麻酔)30分4,000円(税込) |
シェービングサービス |
Oライン、お尻についてのシェービングは無料
専用のカミソリも無料で用意 |
脱毛をおこなうスタッフ |
男性スタッフ |
ゴリラクリニックでは4種類の脱毛機をそろえているクリニックです。脱毛部位の形状や肌質・肌色・毛質・毛量をチェックして最適な脱毛機を使って脱毛をおこないます。
クリニックによりすべての脱毛機を導入していない場合もありますが、メディオスターNeXT PROとジェントルYAGは全クリニックで使用しています。
メディオスターは痛みが控えめで産毛から剛毛まで幅広く対応している脱毛機であり、VIO脱毛で広く使用されています。
ゴリラクリニックの公式サイトによると、排泄時の衛生面などを気にしてVIO脱毛される男性が多いとのこと。脱毛でVIO全体をキレイにすることも、毛量を整えるだけにすることも可能です。Vラインは少し毛を残してデザイン性のある脱毛もおこなえます。
麻酔の使用について
脱毛時の痛みはその時の気分や体調にも左右されます。VIO脱毛は痛いのでは……と不安を抱いた状態での脱毛は、痛みに拍車をかける場合があります。
痛みに対して少しでも不安があるのであれば、麻酔の使用をスタッフに相談してみてください。
ゴリラクリニックでは2種類の麻酔の用意があり、
麻酔クリームと笑気麻酔を使えます。
脱毛をおこなうスタッフ
ゴリラクリニックでは、
VIO脱毛はすべて男性スタッフが担当します。またメンズ専門のクリニックなので、院内に利用者の女性はいません。
VIOを他人に見せるのは誰でも恥ずかしさを感じるものですが、脱毛経験の豊富な男性スタッフが照射するのでリラックスして任せましょう。
≪男のVIO脱毛におすすめ!脱毛サロン2選≫
VIO脱毛をおこなえるおすすめのメンズ脱毛サロンを紹介します。
脱毛サロンでは、VIO脱毛プランとして4回や8回などの回数コースが設けられています。
メンズクリアは全国各地にサロンを展開している男性限定の脱毛専門サロンです。
メンズクリアでは
VIOをセットで脱毛することも、1パーツずつ脱毛することもできます。トライアルプランが用意されているので、メンズクリアの脱毛の流れや照射時の痛みを体験してからVIO脱毛の回数コースを契約することが可能です。
メンズクリアのメンズVIO脱毛プラン
プラン名 |
4回の料金 |
VIO脱毛
Vライン/Iライン/Oライン |
83,310円 |
Vライン/Iライン/Oライン/おしり
自由に部位を選んで脱毛 |
44,420円/1部位
66,640円/2部位 |
※料金は税込です。
メンズクリアのVIO脱毛は、
VIOの3部位とおしりを加えた4部位が照射範囲です。
最短で2週間おきに通えるので、4回プランであれば2ヶ月通うことでコースを完了できます。
VIO脱毛は、自分の好みに合わせて毛量を減らすだけの脱毛も選べます。Vラインのデザイン脱毛がおこなえるので、どんな形にしたいかスタッフに相談してみましょう。
脱毛機とVIO脱毛のポイント
脱毛機 |
IPL脱毛 |
麻酔の使用 |
なし |
シェービングサービス |
手の届きにくい部位のみ無料で対応 |
脱毛スタッフ |
男性スタッフ |
メンズクリアでは、IPL脱毛がおこなえる脱毛機でVIOを脱毛します。
IPL脱毛機は、男性に多い濃い太い毛に適している脱毛機です。
メンズクリアの脱毛機は瞬間冷却機能が備わっていて、照射と同時にヘッドがマイナス4度まで瞬間冷却されます。この冷却機能により、照射時の痛みや肌への負担を極力抑えることができます。
脱毛機にはデリケートな部位専用の設定があり、1人1人の毛質・肌質に合わせて細かく設定をした上でVIO脱毛をおこないます。
メンズクリアでは
シーズンごとに脱毛キャンペーンを実施しており、VIO脱毛のプランも割引があったり特典が使えたりすることが少なくありません。脱毛を申し込むときは、キャンペーンをチェックしてからにすると良いでしょう。
サロンの環境と脱毛をおこなうスタッフ
メンズクリアはメンズ専門サロンであり、店内に女性の利用者がいることはありません。
VIOの脱毛はすべて男性スタッフが対応するので、VIOの悩みを共有することができます。
初回限定・7,500円でVIOを脱毛!
■リンクス
リンクスはメンズ限定の脱毛専門サロンで、全国に店舗があります。
リンクスのVIO脱毛は、
VIOの3部位を選んでまとめて脱毛するプランと、Vライン・Iライン・Oライン
各部位を脱毛するプランが用意されています。
初回限定価格が設定されていて、各部位の脱毛は
半額で1回お試しすることが可能です。
リンクスのメンズVIO脱毛プラン
プラン名 |
回数と料金 |
VIO脱毛 |
1回:48,000円
4回保証パス:172,800円
8回保証パス:307,200円 |
Vライン/Iライン/Oライン
※いずれか1部位 |
1回:7,500円(初回限定)
4回保証パス:54,000円
8回保証パス:96,000円 |
※料金は税込です。
リンクスのVIO脱毛には1回・4回・8回の回数コースが設定されています。VIOの部位脱毛では、8回のコース完了後、9回目以降は80%オフの料金で脱毛を追加可能です。
Vライン+Iライン+Oラインの脱毛8回コースは307,200円(税込)です。
リンクスでは
毎月キャンペーンを実施しており、VIOの脱毛プランについてもキャンペーン割引が適用されることが少なくありません。リンクスでVIO脱毛を検討する場合は、キャンペーン情報をチェックしてから申し込みをすることをおすすめします。
脱毛機とVIO脱毛のポイント
脱毛機 |
IPL脱毛(イノベーション) |
麻酔の使用 |
なし |
シェービングサービス |
あり |
脱毛スタッフ |
男性スタッフ |
リンクスでは自社開発の男性専用脱毛機、“イノベーション”を採用しています。これは
IPL方式の脱毛機であり、男性の黒々とした濃い毛で効果を実感しやすいものです。
リンクスの脱毛機には冷却システムが搭載されており、照射と同時に肌を冷やすことにより肌への刺激や痛みを抑えることができます。
照射の出力は15段階の細かさで調節が可能で、1人1人の毛質や肌質に合わせてきめ細やかに調整をおこないます。
VIOの脱毛では、つるっとした肌を目指すことも、好みに合わせて毛量を減らした自然なスタイルにすることも可能です。
初回のカウンセリングではパッチテストを無料で受けられます。VIOにテスト照射することはできませんが、リンクスの脱毛の痛みなどを体感した上で脱毛の契約を結べます。
サロンの環境と脱毛をおこなうスタッフ
リンクスはメンズ専門サロンであり、利用者の女性とばったり会ってしまって気まずく感じることはありません。また
VIOの脱毛はすべて男性スタッフが手掛けています。VIO脱毛に関する相談も、対応しているのはすべて男性の脱毛技能士です。
メンズVIO処理のやり方は?自宅でのセルフケアやクリニック・サロンの脱毛
VIOの毛の悩みはなかなか周りに相談ができない……という人が少なくありません。
ヒゲなどと違って人目にさらされる部位ではないため放置している人、最適な処理方法がわからず手を出せないという人もいるのではないでしょうか。
VIOを処理する方法を簡単に紹介します。
クリニックやサロンで脱毛する
- 医療脱毛クリニックでおこなう医療脱毛
- 脱毛サロンでおこなう光脱毛
自宅で処理をする
- ハサミでカット
- カミソリやシェーバーによる剃毛
- 毛抜きで抜く
- 自宅で使える除毛クリームで除毛
- 専用ワックスを使って除毛
- 家庭用光美容器を使う脱毛
VIOの毛を今すぐ処理する方法として、ハサミでのカット、カミソリやシェーバーのシェービング、クリームやブラジリアンワックスが便利です。いずれも費用はさほどかからず、自宅で手軽におこなえます。
ハサミでのカットは処理後にチクチクしてしまうことが難点です。毛を短くして毛量を調節できますが、除毛はできません。
シェービングも剃毛後にチクチクとした刺激が生じやすい処理方法です。カミソリ負けを起こす場合もありますが、思い立ったときにすぐ毛をなくすことができます。
これらのお手入れ方法は、毛がなくなった肌の状態を長く維持することはできません。また、IラインやOラインなどは手が届きにくく、処理が難しいという欠点もあります。
毛抜きでの処理は除毛ができる上にチクチク感もありませんが、1本ずつの処理なのでVIOをきれいにするにはかなりの時間がかかります。
除毛クリームは皮膚が薄いIライン・Oラインへの使用が推奨されていない場合があります。皮膚が厚いVラインについては使用できる場合があり、毛量調整には有効です。
ワックス脱毛は毛をなくしたい部分にワックスを塗り、一気に剥がして除毛するという手段です。広範囲を一気に処理できることに加え、剃るよりも除毛効果は持続します。一時的に毛をなくすには効果的ですが、痛みを感じやすいという特徴があります。
編集部
ブラジリアンワックスとは、ワックスを使用してVIOの脱毛をすることです。毛を残したい場合は、ワックスを塗らずに形を整えます。毛の再生を止めない処理方法なので、形をアレンジすることが自由におこなえます。
ワックス脱毛をおこなう際はセルフケア用のワックスを購入できるほか、ブラジリアンワックス専門のサロンに行くことも可能です。
家庭用光美容器は初期投資がかかり、定期的なケアが必要ですが、クリニックやサロンに通うことなく脱毛がおこなえるという良さがあります。出力が弱めなので脱毛効果を実感するまで時間がかかります。
医療脱毛クリニックや脱毛サロンでのVIO脱毛は、
自己処理の回数を減らせるという長所があります。
メンズVIO脱毛の回数と通う期間・脱毛効果
VIOは黒々とした太い毛が生えていることが多いので、黒い毛に反応させる脱毛機を利用している場合には脱毛効果が現れやすく、効果を実感しやすい部位です。
反対に、色の薄い毛、細い毛が多く生えている場合は比較的効果を感じにくいといえます。
クリニックやサロンでは、個人の毛質や肌質に合わせてふさわしい脱毛機を選び、照射のレベルを細やかに調整することで、最大限の効果を期待できる脱毛をおこないます。
メンズVIO脱毛の回数と通う期間
VIO脱毛をおこなう回数は
、医療脱毛クリニックではおおむね5~6回、メンズ脱毛サロンでは4回・8回などの回数コースを設けています。
脱毛効果を得るには、VIOの毛の生えかわり(毛周期)に合わせて脱毛を継続しておこなうのが一般的です。脱毛をおこなう頻度はクリニックやサロンによって異なりますが、2~3カ月に1度というところが多く見られます。
2カ月に1度通う場合のVIO脱毛にかかる期間はこちらです。
脱毛する場所 |
回数と通う期間 |
医療脱毛クリニック |
6回:最短10カ月 |
脱毛サロン |
8回:最短14カ月 |
脱毛を何度もおこなうとVIOの毛量は徐々に薄くなっていくため、次の脱毛まで少し期間を空けるように指定されることがあります。
通う期間が2~3カ月に1回の場合、クリニックの脱毛6回コースであれば10カ月~15か月ほど通います。サロンであれば、8回で最短で14カ月の間脱毛に通うことになります。
メンズVIO脱毛の効果
VIO脱毛のゴールは人それぞれで、VIO全体をキレイなるまで続けたいという人もいれば、脱毛していると気づかれない程度のナチュラルな状態を目指したいという人もいます。
クリニックでもサロンでも、VIOを1回脱毛しただけですっかり毛がなくなってしまう、ということはありません。何度も繰り返し脱毛することで脱毛したい部位のすべての毛にアプローチし、満足のいく効果を得られます。
VIO脱毛は周りとの境目ができないようにする
Vラインと太ももの付け根、腹の毛が繋がっている場合、VIOだけきっちり脱毛をすると不自然な境目ができてしまうことがあります。周囲の毛量とのバランスを考えて、自然なグラデーションができるようにスタッフにお願いしましょう。
周辺の毛量が多いときは、VIOだけでなく周りの部位もまとめて脱毛した方が良い場合もあります。
永久脱毛をするなら医療脱毛クリニックを選択
どうせVIO脱毛をするのであれば、しっかり永久脱毛をして今後悩むことのないようにしたいという気持ちの人もいるかもしれません。
永久脱毛をおこなうと、もう二度と毛が生えてこないというイメージがありますが、実は違います。
永久脱毛はアメリカの定義に基づき、脱毛後1ヶ月経過して生えてくる毛の量が一定割合より少ないことを指します。永久脱毛をおこなっても毛が生えてくることがある、ということを覚えておきましょう。
日本では、永久脱毛をおこなえるのは医療レーザーを使って脱毛する医療脱毛クリニックのみとなっています。永久脱毛を希望するのであれば、医療脱毛クリニックでのVIO脱毛を検討してみてください。
VIO脱毛の痛みについて
VIOは全身の中でも、
脱毛の痛みを比較的感じやすい部位と言われています。皮膚が薄い部位であり、太くて濃い毛が密集して生えているということなどがVIO脱毛で痛みを感じやすくなる理由です。
医療脱毛クリニックは脱毛サロンよりも出力の高い脱毛機を使っているため、痛みも一般的に感じやすいのですが、
クリニックであれば麻酔が使用できるという利点があります。
照射の痛みを感じにくい脱毛機は?
痛みの強さは使用している脱毛機によっても左右されます。
たとえば医療脱毛で使われるメディオスターNeXT PROやソプラノアイスプラチナムなどは、痛みを抑えて照射できる蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機です。サロンでの脱毛であれば、SHR式脱毛による脱毛機を使っていると比較的痛みを感じにくいです。
痛みが苦手という場合は、これらの脱毛機を利用しているクリニックやサロンを選ぶことも一手です。
脱毛の痛みをやわらげる工夫
痛みの感じ方は個人差が大きいものですが、恥ずかしさがあると力が入ってしまい、痛みを感じやすくなるといわれています。脱毛を受ける際は、できるだけリラックスするようにクリニックやサロンでも工夫をしています。
照射の際にまめに声がけをしたり、肌の冷却を徹底したりすることで痛みが緩和されるように努めています。
もう1つ、脱毛の際に痛みを抑える対策として、
保湿ケアを入念におこなうことがあります。乾燥した肌は外的刺激に弱く、痛みを感じやすくなってしまうので、脱毛期間中はVIOの保湿をこころがけましょう。保湿ケアは入浴後などにクリームなどを使うと効果的です。
VIO脱毛を受ける前の準備
VIOに限らず、医療脱毛やサロンの光脱毛を受ける場合は、
事前に生えている毛を剃る必要があります。
シェービングはクリニックやサロンにもよりますが、脱毛予定日の前日~3日前くらいにおこなうようにします。
事前に脱毛部位の自己処理をしておく
VIOは手が届きにくい上に自分の目で確認しにくく、脱毛前の毛の自己処理が難しい部位です。
自己処理の際にうっかりVIOの周辺を傷つけてしまうと、脱毛の照射を断られてしまう場合もあります。
脱毛部位を自分でシェービングするときには、カミソリではなく
電気シェーバーが推奨されています。電気シェーバーであれば肌に直接刃が当たらず、肌に大きな負担をかけることなくシェービングができます。
カミソリは肌への負担が高く、肌荒れを起こしてしまう可能性があるので可能であれば避けた方が無難です。
なお、事前の処理を毛抜きでおこなうのはNGです。毛抜きを使うと毛根から毛を抜いてしまうため、黒い色に反応して脱毛をおこなう医療レーザー脱毛機や光脱毛機の脱毛効果を得られなくなります。
シェービングの際、Iラインなどは確認しづらい部位なので、鏡を使ってていねいに処理します。
Oラインなどは自分の手が届きにくい部位のため、クリニックやサロンが仕上げのシェービングを手伝ってくれる場合が多くなります。
たとえばゴリラクリニックではOライン、お尻のシェービングは無料となっていますし、メンズリゼでは剃り残しについてのシェービングが無料です。シェービングの対応はクリニックやサロンによって異なり、追加料金が発生するところもあります。
まったく自己処理をせずに来院・来店した場合、シェービングに時間がとられてしまって肝心の脱毛時間がなくなってしまうケースがあります。VIOは処理しづらい場所ですが、
可能な限り自分でシェービングしていくようにしましょう。
脱毛部位を清潔にしておく
VIO脱毛の前は可能であれば、シャワーなどを浴びて
体を清潔にしておくことが望ましいです。時間がないときは、ウェットティッシュなどで脱毛部位をふき取っておくだけでも良いでしょう。
クリニックやサロンへは、
着替えをしやすい服装で行くとスムーズです。照射後は肌への刺激や痛みを感じる場合があるので、あまり締め付けがきつい下着などは避けるようにします。
VIO脱毛の流れと脱毛時の体勢
クリニックやサロンでのVIO脱毛の流れは以下のようになっています。
- ガウンなどに着替える
- 肌状態や剃り残しをチェック
- ジェルを塗り、照射
- アフターケア
ガウンなどに着替える
クリニックやサロンではまずガウンなどの
専用ウエアに着替えます。ペーパーショーツを用意しているところ、ガウンなどはなくタオルを巻いた状態で脱毛をおこなうところもあります。
脱毛の際はタオルをかけて、照射部位以外は隠しておこなうところがほとんどです。
肌状態や剃り残しをチェック
照射前には肌状態をチェックします。剃り残し、肌に傷などがないか確認してから照射をおこないます。
照射
多くのクリニックやサロンでは
脱毛部位に冷却ジェルを塗布してから照射をスタートします。
メンズリゼやメンズキレイモなど、使用する脱毛機によってはジェルを塗らずに照射するところもあります。
VIO脱毛を受ける時は以下のような体勢になります。
VIO脱毛のときの体勢
- Vライン 仰向けの体勢で少し足を開く
- Iライン 仰向けの体勢で片方ずつ足を外側に立てる、または膝を抱えて足を開く
- Oライン うつぶせまたは横向きの体勢をとり、片方膝を曲げる おしりを少しずつずらしながら照射
クリニックやサロンにより脱毛時の体勢は多少異なりますが、スタッフの指示に従って体勢を変えながら脱毛を進めていきます。体勢がきつかったり、痛みが我慢できなかったりするときは、遠慮せずにスタッフへ伝えるようにします。
アフターケア
VIOの照射後は、肌のクールダウンと保湿ケアをおこないます。照射後の肌は熱を持っていて乾燥しやすくなっているので、保湿ケアは欠かせません。
自宅に帰った後も、自分で脱毛部位の保湿をして、次の脱毛まで肌の調子を整えます。保湿を行っている肌は脱毛による負担がかかりにくくなり、肌荒れも防ぐことができます。お風呂上りなどにクリームや乳液などを使用してケアしましょう。
女性スタッフにVIO脱毛されるのは恥ずかしい?
VIO脱毛は恥ずかしいという人も多いかと思いますが、脱毛をおこなうスタッフはVIOの脱毛に慣れていて、ヒゲや足など他の部位と同様に淡々と照射を進めていきます。
過度に恥ずかしく思う必要はありません。
クリニックやサロンでは、VIO脱毛を受ける人の恥ずかしさを少しでも軽減するために、
照射する部分以外はタオルで隠すようにしています。また、ペーパーショーツを用意していて着替えることができるところもあります。
照射する際は、ガウンやペーパーショーツを少しずつずらしながらおこなうので、恥ずかしい気持ちがかなり抑えられるでしょう。
女性スタッフにVIOを脱毛してもらうのは恥ずかしい、と思う人もいるかもしれません。
VIO脱毛については、男性スタッフが担当するというクリニックやサロンが多いようです。今回紹介したクリニックやサロンでは、メンズリゼ、ゴリラクリニック、メンズクリア、リンクスが男性スタッフによるVIO脱毛をおこなっています。
初回カウンセリングでVIO脱毛が恥ずかしいということを伝えておき、どんなスタッフが対応するのか確認しておくと良いでしょう。
脱毛中に反応してしまったら?
VIOの照射時に身体が反応してしまうことは、多くの男性に起こります。デリケートな部位なので仕方のないことで、スタッフにとっても珍しいことではなく気にする必要はありません。これは脱毛をおこなうのが女性スタッフであっても、男性スタッフであっても同じです。
反応したことにより照射ができなくなるようなことはないので、そのまま脱毛を続けることができます。照射している部位以外はタオルで隠しているので、あまり恥ずかしがらずにスタッフにまかせしましょう。
メンズVIO脱毛のメリットとデメリット
VIO脱毛には、VIOが快適になること以外にもいろいろなメリットがあります。また、VIO脱毛にまったくデメリットがないわけではありません。VIO脱毛のメリットとデメリットを挙げてみます。
VIO脱毛をおこなうメリット
VIO脱毛をするメリットはこちらです。
メリット
- 衛生的になりニオイやムレが気にならない
- 見た目がスッキリし自信がつく
- 自己処理にかかっていた時間を減らすことができる
- 清潔感があり女性にも好印象
衛生的になりニオイやムレが気にならない
VIO脱毛をすると毛量が減らすことで通気性がよくなり、雑菌が繁殖することも減ります。その結果衛生的になり、においやムレ、かゆみなどの悩みが軽減します。
見た目がスッキリし自信がつく
夏の薄着や水着姿で毛を気にすることから解放されます。夏のレジャーやジムのプールなどで自信が持てるようになり、周囲の目を気にすることもなくなります。
自己処理にかかっていた時間を減らすことができる
VIOのお手入れにかけていた時間が短縮できたり、お手入れの回数を減らすことにつながります。カミソリなどによるお手入れでケガをしたり肌荒れを起こすことも減ります。
清潔感があり女性にも好印象
女性はVIOの毛にシビアな印象を持っていることが少なくありません。女性に不快感を与えることが減り、パートナーに喜んでもらえます。
VIO脱毛をおこなうデメリット
VIO脱毛は多くのメリットがありますが、デメリットがないわけではありません。
デメリット
- VIOを他人に見られるのが恥ずかしい
- 脱毛時の痛みが強い
- 脱毛後に後悔する場合がある
VIOを他人に見られるのが恥ずかしい
VIOを脱毛する際に他人にVIOをさらさなければならないのは確かですが、スタッフはVIO脱毛に慣れているので、気にしているのはこちらだけです。クリニックやサロンでは照射部位以外をタオルで隠すなどの配慮をしているので、必要以上に恥ずかしがることはありません。
女性にVIOを見られるのが恥ずかしい場合は、男性スタッフがVIO脱毛を担当するクリニックやサロンを選ぶのも1つの手です。
脱毛時の痛みが強い
VIOは痛みに敏感な部位で、脱毛には多かれ少なかれ痛みがともないます。
痛みが不安な場合は、痛みの感じにくいサロンでの脱毛を検討する、痛みを軽減して照射できる脱毛機を選ぶなどの対策が考えられます。
メディオスターNeXT PROやソプラノアイスプラチナムといった医療脱毛機、SHR方式の光脱毛機は痛みを抑えて照射できるマシンです。
医療脱毛は高出力のレーザーを利用するので痛みを感じやすいのですが、クリニックであれば麻酔も使用できます。
脱毛後に後悔する場合がある
一度VIOを脱毛すると、脱毛前のような毛量に戻すことが困難になります。
VIOをすべて脱毛した後で温泉やスパで視線を浴びてしまうようになり、毛を少し残しておけばよかったと後悔するケースがあります。また、パートナーによって好みが変わる場合もあるでしょう。
脱毛を始める前には、自分がどこまで脱毛するつもりかをよく考えておくようにします。VIOの毛量やデザインに迷う場合は、自然に見えるスタイルを選んでおく方が無難です。
メンズVIO脱毛で人気のデザインをチェック
「
VIO脱毛=VIOの毛が全てなくなる」というわけではありません。VIO脱毛ではVIOをできるだけ毛のないの状態にすることも、希望に応じて毛を少し残しておくことも可能です。
メンズVIO脱毛では、陰毛の形について希望に応えてくれるところがほとんどです。多くの男性に選ばれているVIOのデザインを解説します。
メンズVIO脱毛のデザイン
画像引用:リンクス公式サイト
メンズVIO脱毛のデザインには、大きく分けて以下のようなものがあります。
メンズVIO脱毛のデザイン
- ナチュラル 形はいまのままで毛量を減らすだけのデザイン。脱毛したという違和感はありません。
- ハイジニーナ 毛がほとんどない状態。清潔感が高く快適だが日本ではあまり選ばれません。可能であれば、パートナーに好みを確認すると良いでしょう。
- 逆台形 ナチュラルな印象のあるデザイン。サイドをしっかり脱毛し下着や水着からはみ出しません。全体的にすっきり見え、女性からの支持もう高いデザインです。
メンズVIO脱毛でよく選ばれているのは、自然に見えるナチュラルや逆台形です。
衛生面を重視する場合はハイジニーナにするのがベストですが、日本ではまだハイジニーナにしている男性が少ないため目立ってしまいます。
このほか逆台形よりも両端の短い逆三角形、スクエアに整えた長方形などの形も選べます。ハードやドーナツ型などの個性的な形にすることも可能です。
VIO脱毛が初めてという場合は、ナチュラルや逆台形に整えてみることをおすすめします。
メンズVIO脱毛の疑問を解決!Q&A
未成年でもVIOの脱毛をおこなえますか。
はい。一般的にクリニックやサロンでは親権者同意書を用意することで脱毛をおこなえます。
親権者同意書は多くの場合、クリニックやサロンの公式サイトからダウンロードができます。カウンセリングを予約する際には年齢を伝えるため、未成年者であれば保護者の同席や同意書の用意などを説明される場合が多いです。
一部のクリニックやサロンでは、カウンセリング時に保護者の同席が必要だったり、保護者に確認の電話連絡をおこなったりする場合もあります。
男性看護師にVIOを脱毛してもらえる!レジーナクリニックオム
男性の脱毛を専門におこなうレジーナクリニックオムは、VIO脱毛時は男性看護師の指名が可能です。また、手の届かない部位のシェービングは無料で行ってもらえるので、施術前の自己処理に不安がある方でも安心して脱毛を受けられます。
レジーナクリニックオムのメンズVIO脱毛プラン
プラン名 |
回数と料金 |
VIO脱毛 |
1回:44,400円
5回:111,000円
8回:168,720円
コース終了後追加1回:24,475円 |
※料金は税込です。
レジーナクリニックオムのVIO脱毛は5回が111,000円(税込)と10万円以下で始めることができます。
レジーナクリニックオムでは、瞬間冷却機能の搭載された脱毛機を採用しており、照射時の痛みに配慮したVIO脱毛を受けられます。
施術は完全個室で行い、さらに男性看護師の指名も可能なので、リラックスして施術を受けられる点もメリットです。
※記事に記載している情報は調査時点のものになります。
最新の情報を掲載するように更新をしておりますが、公式サイトと異なる場合がありますので、最終的な確認は公式サイトで行ってください。