「いびき治療ができる横浜のおすすめクリニックが知りたい」
「横浜のいびき治療で最新レーザー治療を受けたい」
横浜市は神奈川県の中でも特に発展しており、交通の要所である 横浜駅周辺には、多くのクリニックが集まっています。 最近では、いびき治療に対応した医療機関も増えてきており、

と悩む女性も、受診先を探す方が増えています。でも、数が多いとどこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

横浜で初めて
いびき治療を検討する人のために、いびき治療の種類や、レーザー治療のメリット・デメリットなど、後悔しないクリニック選びに必要な情報を詳しく解説します。
横浜でいびき治療を検討している人は必見です。

横浜で いびき治療を受ける際は、 「料金やレーザー治療を扱っているかどうか、駅からのアクセス」を複数のクリニックで比較することが重要です。

\ タップでジャンプ! /
いびき治療ができる 横浜のおすすめクリニック 10院!レーザー治療の料金、口コミ評判も紹介

スリープメディカルクリニック 横浜院|2波長のレーザーを使用したいびき治療が受けられる



スリープメディカルクリニック 横浜院|おすすめポイント
- 痛み・ダウンタイムほぼなしの 最新治療
- 帝人グループの信頼と 試しやすい初回価格
- 切らずに 根本から改善を目指すレーザー
スリープメディカルクリニック 横浜院|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
初回トライアル | ¥21,780 |
1回 | ¥99,000 |
3回 | ¥297,000 |
3回【1回あたり】 | ¥99,000 |
6回 | ¥534,600 |
6回【1回あたり】 | ¥89,100 |
注釈
※ 自由診療
※ 価格は全て税込み
スリープメディカルクリニック 横浜院|基本情報
「手術は怖い、でもCPAPの煩わしさからも解放されたい」…そんな切実な悩みに応えるのが、 いびき治療専門のスリープメディカルクリニックです。
当院独自のレーザー治療「スノアレーズ」は、 メスを使わずに喉の奥の組織を深層から引き締める 根本アプローチ。施術は 約15分と短く、 痛みやダウンタイムはほとんどありません。治療当日から食事や運動も可能で、 日常生活への影響は最小限です。
この先進治療を支えるのは、 大手製薬会社・帝人グループという信頼の基盤。 いびき専門医が、あなたの悩みに真摯に向き合います。
料金体系も明瞭で、治療費以外の 追加費用は一切かかりません。 まずは 初回21,780円 のトライアルで、 その効果を手軽に体験いただけます。 症例モニター制度を利用すれば、さらにお得に治療を受けることも可能です。
長年の悩みに、専門家と二人三脚で向き合ってみませんか。 まずは 無料カウンセリング からご相談ください。
クリニック名 | スリープメディカルクリニック 横浜院 |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | なし |
住所 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目17−7 ヴェルディ横浜 6F |
電話番号 | 045-900-4831 |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~20時00分 / 火曜日: 11時00分~20時00分 / 水曜日: 11時00分~20時00分 / 木曜日: 定休日 / 金曜日: 11時00分~20時00分 / 土曜日: 10時00分~19時00分 / 日曜日: 定休日 |
公式サイトURL | https://sleep-medical.net/?cats_not_organic=true |
評価 | 4.7 |
クチコミ件数 | 55 件 |
スリープメディカルクリニック 横浜院|Googleマップの口コミ評判
12回レーザーを受けました。 アプリの数値的には30%程度の改善が見られたが、パートナーからは何も変わってないとの指摘。 高いお金出したのに。。。残念😢 人によって効果に大きな差があるのかと思います。 対応、サービス、施術などはとても丁寧です。
アプリでみるとイビキは減っているようですので効果はあったと思います。とは言え、完全にいびきがなくなるというわけではなく、少し音が小さくなったり、頻度が減ったという感じです。ただし、朝はスッキリ目覚められるようになったので、体感として眠りの質は上がったと思います。 施術中の痛みについて麻酔の量を調整してもらったりと、スタッフの方の対応は全般的にとても丁寧な印象を受けました。ありがとうございました。 以下、2025年1月追記 なんだかいびきが大きくなってきている。 体重は増えていません。舌の運動も続けてますが。 ひとまずこんな現状です。
いびきに悩んでいて、SMCでお世話になる事にしました。まだ2回目の治療を受けた所で効果の実感はもう少し先かと。レーザー治療の痛みは最初軽い痛みがありますが途中からは痛みもなく15分程度で終わります。術後の痛みなどはなく、普通に飲食ができる状態です。アプリの測定結果が楽しみです —– 4回目治療後—– 初回お試し+3回の治療完了。 元々6回(初回込み7回)を初診時に勧められましたが、まずは3回の契約で良いですよと言ってもらい始めました。これまで3回実施で今日4回目。追加の契約はせずに様子見としました。 少し呼吸が楽になったり、大きなイビキが減った気もするが、アプリの点数は変わらず。録音聞いても相変わらずでした。 1-2回目で効果を感じられないと、なかなか継続のモチベーションが続きませんでした。 延長の無理な勧誘などはなく、追加3回の見積と効果継続のメンテ費用(半年に1度とか)を頂き終了しました。 スタッフの皆さんは親切で大変お世話になりました。
2回目の治療に行きました。 ドクターと看護師さんが和やかな方ばかりで、ホントにリラックスできます。 私の喉は看護師さんが見えづらい(レーザー照射しにくい)ほど下垂してるみたいです。 が、1回目の治療でだいぶ改善できたみたいで、2回目のレーザー照射時の口を開きが驚くほどラクになり、すんなり治療が進みました! イビキ軽減効果はまだ実感してませんが、治療回数を重ねるごとに、喉の下垂が改善できることに期待が膨らみます。 次回の治療が楽しみです!
いびき治療4回コースの2回目施術後です。 痛みに弱いので麻酔を吹きつけて施術いただきました。 まだ、完全ではないのですがだいぶイビキの頻度、音量が減ったように感じます。 清潔感のある院内と、丁寧な対応で印象の良いクリニックです
スリープメディカルクリニック 横浜院|アクセス
レジーナクリニック 横浜院|オリジナルナイトレーザーでいびきの根本治療が目指せる



レジーナクリニック 横浜院|おすすめポイント
- 痛みやダウンタイムがほぼない手軽さ
- 初回19,800円から試せる挑戦的な価格 あり
- 安全性と効果を両立させた丁寧な施術
レジーナクリニック 横浜院|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
初回 | ¥19,800 |
1回 | ¥109,800 |
3回 | ¥297,000 |
3回【モニター価格】 | ¥178,200 |
6回 | ¥582,000 |
6回【モニター価格】 | ¥349,200 |
9回 | ¥702,000 |
9回【モニター価格】 | ¥421,200 |
12回 | ¥816,000 |
12回【モニター価格】 | ¥489,600 |
注釈
※ 自由診療
※ 価格は全て税込み
レジーナクリニック 横浜院|基本情報
レジーナクリニックが提供するいびき治療「ナイトレーズ」は、手術や毎日の器具装着に抵抗がある方へ向けた、画期的なレーザー治療です。
メスを使わず、いびきの主な原因である喉の奥の緩んだ組織にレーザーを照射。熱でコラーゲンを収縮・再構築させ、組織を引き締めることで気道を広げます。
施術は約30分で完了し、痛みやダウンタイムはほとんどありません。治療当日から飲食も可能で、お仕事や日常生活への影響を心配せず治療を受けられるのが大きな魅力です。
国内外の臨床研究で高い満足度が報告されており、複数回の治療で多くの方が効果を実感しています。
今なら初回19,800円のトライアル価格をご用意。カウンセリングや診察料も無料ですので、まずは専門医に相談し、静かな夜への第一歩を踏み出してみませんか。
クリニック名 | レジーナクリニック 横浜院 |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | なし |
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29−4 Crane Corner, 3階 |
電話番号 | 045-594-9650 |
営業時間 | 月曜日: 12時00分~21時00分 / 火曜日: 12時00分~21時00分 / 水曜日: 12時00分~21時00分 / 木曜日: 12時00分~21時00分 / 金曜日: 12時00分~21時00分 / 土曜日: 11時00分~20時00分 / 日曜日: 11時00分~20時00分 |
公式サイトURL | https://reginaclinic.jp/ |
評価 | 4.7 |
クチコミ件数 | 1081 件 |
レジーナクリニック 横浜院|Googleマップの口コミ評判
本日全身脱毛コースの1回目の施術をしていただきました。 施設は綺麗で、接客も契約の時からすごく丁寧なので今後も通いやすいと感じました。 シェービングやレーザー照射も一つ一つ確認しながら進めていただけます。 効果に関しては今後の反応次第ですが、他の方のレビューにあるように効果はありそうなので期待して通いたいと思います。
丁寧な接客と、施術でいつも安心して利用させていただいています。効果も実感しているので、毎回脱毛に来るのが楽しみです。
初めての脱毛で少し緊張していましたが、院内がとても綺麗で清潔感があり、リラックスして過ごせました。スタッフの方もとても優しく、カウンセリングの時にはこちらの悩みや希望を親身になって聞いてくださり、安心感がありました。 施術中も「痛みは大丈夫ですか?」などと声をかけてくれるので、不安なく受けることができました!
全身VIO顔の脱毛をしてもらってます!毎日のようにシェービングしていましたが、今では数ヶ月剃らなくても気にならないレベルになりました◎最初は金銭面からスピードプランという安いプランをみてカウンセリングに挑みましたが、カウンセリングのお姉さんや看護師さんから直接お話を聞いて絶対無くしたい気持ちがあったのでオーダーメイドのプランにしてやってもらいました!お金は安くないけど、その分本当になくなってるので後悔はないです◎ 施術を受けるところも清潔感あるし、担当してくれる看護師さんたちもみんな親切で困ったことがあると相談しやすいです!医師もいるため肌悩みがある時なんかは診察を無料でしてくれるので安心して通えてます! あと残りの回数も行くたびに毛が減る実感があるので、行くのが楽しみです♪
脱毛なので痛みはあるけど 範囲内で担当の方もとても丁寧に説明して頂けて安心して施術受けれます。
レジーナクリニック 横浜院|アクセス
ガーデンクリニック 横浜院|麻酔不要でダウンタイムが短い「ナイトレーズ」が人気




ガーデンクリニック 横浜院|おすすめポイント
- ミラドライで 傷跡が残らない
- 友達紹介特典で割引 あり
- 完全予約制個室で プライバシー配慮を徹底
ガーデンクリニック 横浜院|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
単発 | ¥110,000 |
6回コース | ¥330,000 |
10回コース | ¥385,000 |
注釈
※ 自由診療
※ 価格は全て税込み
ガーデンクリニック 横浜院|基本情報
「手術の痛みや長いダウンタイムは避けたい、でも本気でいびきを治したい」 という方に、ガーデンクリニックの ナイトレーズ は具体的な選択肢です。これはメスを使わず、 レーザーで喉の緩んだ組織を内側から引き締める 根本アプローチの治療法です。
施術は 1回20~30分 と短く、 痛みやダウンタイムはほぼありません。術後の 食事制限もなし で、 日常生活への影響を最小限に抑えながら治療できます。
複数回の治療を重ねることで 1~2年にわたる効果持続 が期待でき、多くの方が改善を実感しています。料金は保険適用外で 単発110,000円(税込)。 計画的に進めたい方には、 6回コース(330,000円税込) がおすすめです。
実績と明確な料金プランで、長年の悩みに応えます。 まずは専門医へご相談ください。
クリニック名 | ガーデンクリニック 横浜院 |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | なし |
住所 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目10−40 横浜西口TYビル 3階 |
電話番号 | 0120-008-219 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~19時00分 / 火曜日: 10時00分~19時00分 / 水曜日: 10時00分~19時00分 / 木曜日: 10時00分~19時00分 / 金曜日: 10時00分~19時00分 / 土曜日: 10時00分~19時00分 / 日曜日: 10時00分~19時00分 |
公式サイトURL | https://www.garden-senbi.jp/ |
評価 | 4.4 |
クチコミ件数 | 151 件 |
ガーデンクリニック 横浜院|Googleマップの口コミ評判
脂肪豊胸をモニターで施術しました。初めてのことで不安でしたが、女性のコンシェルジュの方や先生が丁寧に説明してくださるので、安心して相談ができ、初診当日に脂肪豊胸を行いました。 足の吸引は麻酔があまり効いていなかったようで少し痛かったですが、胸の時は意識なく、気づいたら終わっていました。 痛みもありましたが、術後の過ごし方や毎月の検診など丁寧なので、ありがたいです。 仕上がりは、受ける前よりかはお胸がふっくらし、足も隙間ができるぐらい細くなりました。まだ1ヶ月で途中経過なので⭐︎4とします。
お腹周りの脂肪吸引をしていただきました。初めての手術で緊張しましたが、先生、看護師さん、カウンセラーさん、皆さんが優しく丁寧に対応してくださったおかげで、安心して施術を受けることができました。今は術後2ヶ月が経ち、かなり細くなったと実感しています。これからさらに引き締まっていくとのことなので、完成がとても楽しみです。ありがとうございました。
全身脱毛で利用していますが、クリニックは清潔感があり雰囲気もよく、いつも丁寧な説明や施術で安心して通うことができています。 熱破壊式の脱毛はこちらで初めて受けました。徐々に毛も気にならなくなっており、効果を感じています。部位によっては少し痛い時もありますが、無理なく優しく声をかけながら対応してくださるので、効果を期待して引き続き通いたいと思います!! 基本的にみなさま丁寧ですが、その日のご担当者によって対応や説明内容の差があるのと、先日髪の毛に照射されてしまったようで生え際が一部チリチリになってしまい、、ということもあり、⭐︎4にさせていただきましたm(__)m
男性ですが、体重のコントロールができず、タブレットも試しましたが効果がなく脂肪吸引をする事にしました。 口コミが良かったので当院を訪問し、とても丁寧なカウンセリングを経てオペを決めました。 とても不安でしたが、看護士の方や先生が親身にまた丁寧に説明して下さりながらオペをして下さりました。 麻酔から目が覚めた時は休憩室に横たわっていました。 アフターケアーも丁寧にして頂いているところで、この後が楽しみです。
全身の脂肪吸引で施術を依頼しました。 まだ下半身(太もも)しかやってないので途中段階でのコメントになります。 カウンセリングで女医さんがすごく丁寧に 説明してくださってたのが良かったところと、 術後も(カウンセリング時の女医ではないが) 定期的に来院した際に触診したり、様子を見てくれて良かったです。 完成までまだ時間がかかるので 出来上がりを楽しみにしてるところです! ただ、今年の1月頃に、コミュ障気味?の男性医師(術後2回目か3回目の検診時)に 当たっってしまった時は 部屋に入ってきて触診もせず、遠目から大丈夫ですよーって 言ってきたのは不快でした。 ちゃんと見ていってる?何見て判断したの?とは思いました。 他の男性医師はきちんと側で触診していただいたのでその医師だけ、もやもやしました。 その後受付に行って次回この先生に見てもらうのは嫌ですと伝えて違う先生にしていただけたのは良かったです。 全体的には看護師さん、受付、医師、 男女ともに印象は良いです。 あのコミュ障気味の医師だけ、ないなって思いました。 あと気になるところで言えば 受付時(入る時と出る時に)患者のカードですね。 表面(名前が記載されてる面)がバラバラと 乱雑に置かれていた時があったので 私含め他の患者も、自分の名前がモロ見えしてるのはあまりいい気分ではないので配慮して欲しいなと思いました。 あとスリッパを履いたあと、脱いだ時に裏面を見ると毛や埃がついてるので汚いと感じたので清掃はこまめにやってくれたらもっといいのになと感じました。
ガーデンクリニック 横浜院|アクセス
聖心美容クリニック 横浜院|医師・スタッフの丁寧な対応とプライバシーへの徹底した配慮




聖心美容クリニック |おすすめポイント
- 約30分の短時間施術で、 いびきの悩みを根本改善
- 在籍医師の約90%が 専門医で安心の実績と信頼
- メス不要でダウンタイムも短い、 安心の日帰り治療
聖心美容クリニック |料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
ナイトレーズ初回 | ¥77,000 |
ナイトレーズ1回 | ¥99,000 |
ナイトレーズ3回 | ¥247,500 |
注釈
※ 自由診療
※ 価格は全て税込み
聖心美容クリニック |基本情報
「そのいびき、諦めていませんか?」
30年以上の実績を持つ聖心美容クリニックが、メスを使わないレーザー治療「ナイトレーズ」で、そのお悩みに応えます。
施術は、喉の粘膜にレーザーを照射し引き締めることで、空気の通り道を確保。痛みはほとんどなく、ダウンタイムも喉の違和感程度と、日常生活への影響は最小限です。
在籍医師の約90%が専門医資格を持ち、丁寧なカウンセリングであなたのいびきの原因をしっかり診断。初回77,000円から始められる手軽さも魅力です。
信頼と実績の聖心美容クリニックで、パートナーもあなたも、静かで快適な夜を取り戻しませんか。まずは無料カウンセリングでご相談ください。
クリニック名 | 聖心美容クリニック 横浜院 |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | なし |
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−1 谷川ビル ANNEX7F |
電話番号 | 0120-977-116 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~19時00分 / 火曜日: 10時00分~19時00分 / 水曜日: 10時00分~19時00分 / 木曜日: 10時00分~19時00分 / 金曜日: 10時00分~19時00分 / 土曜日: 10時00分~19時00分 / 日曜日: 10時00分~19時00分 |
公式サイトURL | https://www.biyougeka.com/ |
評価 | 4.8 |
クチコミ件数 | 391 件 |
聖心美容クリニック |Googleマップの口コミ評判
とても清潔で上品な内装のクリニックです。 スタッフの方々も皆さん親切で、丁寧に対応してくださいました。 先生もとてもプロフェッショナルで、安心してお任せすることができました。 施術後はしっかりと変化を実感でき、以前より若々しく見えるようになりました。 安心して通える、信頼できるクリニックだと思います。
額と眉間のシワが気になりボトックス注射希望で初めて来院しました。清潔感のある院内、丁寧なスタッフ様の対応、明るくわかりやすく理論的に説明して下さった女医先生、最初から最後まで不安のないクリニックです。 美容医療の進歩に改めて感動です!
先生も、スタッフの皆様も親切で丁寧で安心して施術が受けられました。 みなさんとても話しやすいです。 他の人と会うことなく、徹底されており、特別感がありました。 案内や声掛けなど、一つひとつ本当に丁寧で、先生の腕も間違いなしです。 ここに決めて良かったと思います。
佐々木直美先生、看護師さん、スタッフの皆様、大変お世話なり感謝の気持ちでいっぱいです。 私は年齢と共に、顔のたるみが気になりはじめ、小顔になるのが夢でした。還暦になって、思い切って、自分のご褒美としてフェイスリフトをする事を決め、先生にご相談しました。 ドキドキしましたが、固定バンドを取って鏡を見た瞬間、やって良かった、と思いました。 先生の腕は素晴らしいです。 的確な解答をして下さり、安心してお任せできます。私と同じお悩みがある方は、人生一度切り、思い切ってフェイスリフト、お薦めしたいと思います。 本当に有難うございました。
男性目線でのレビューです。 パートナーさんの付き添いで来院した際、及び診察の予約取り直しの電話を代行しました際に頂けた対応が素晴らしかったです。 付き添いの折、お手洗いを借りる時などに私が院内を一人で移動する事があれば、スタッフさんが道を案内してくれるついでにそれとなく私に不審な動きが無いか見張って下さいました。 また、誰の付き添いで来院したかを確認される事も多く、他の女性客様に安心を与える為に万全の気配りをしてくれているな、と感心致しました。 また電話を代行した際にも、まず電話口に男の声がする事に正当な警戒をしてくださり、それでいてこちらの名前やパートナーさんの名前が確認できますと柔和な態度で応対してくださり、総じて整形美容クリニックとして男性への全く正しい距離の置き方を心得ているな、とこちらも安心できました。 こうした縁の下での努力は中々人目に付かないでしょうので、レビューとして残しておきたくしたためました。 施術そのものの参考にはなりませんでしょうが、来院のご参考にしてください。
聖心美容クリニック |アクセス
MYメディカルクリニック 横浜みなとみらい|年間外来人数8.4万人の実績で安心のいびき治療




MYメディカルクリニック 横浜みなとみらい|おすすめポイント
- 初回24,200円で気軽に試せるお得感
- 痛み・ダウンタイムほぼゼロの根本治療
- 専門医が診断してから治療する安心感
MYメディカルクリニック 横浜みなとみらい|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
初回トライアル | ¥24,200 |
1回 | ¥110,000 |
3回コース | ¥254,100 |
3回コース【1回あたり】 | ¥84,700 |
6回コース | ¥508,200 |
6回コース【1回あたり】 | ¥84,700 |
9回コース | ¥762,300 |
9回コース【1回あたり】 | ¥84,700 |
注釈
※ 自由診療
※ 価格は全て税込み
MYメディカルクリニック 横浜みなとみらい|基本情報
「レーザー治療は気になるけど、本当に自分に合うか不安…」「費用が高そう…」 そんな方にこそ、MYメディカルクリニックをおすすめします。 当院の最大の特長は、呼吸器・循環器の専門医が在籍する 睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来 を設置している点です。
まずは自宅でできる睡眠検査などで、いびきの根本原因を正確に診断。 レーザーが最適でない方には無理に勧めず、 一人ひとりに合った治療法を提案する誠実な姿勢が、多くの患者様に選ばれる理由です。
治療は、切らずに喉の組織を引き締める最新レーザー MYレーズを使用。 施術は約15分と短く、 痛みやダウンタイムはほとんどありません。 術後の食事制限やダウンタイムもなく、 忙しい方でも安心して治療を始められます。
安心してご相談いただくために、 初診・カウンセリングは無料。 さらに、効果を確かめたい方のために 初回トライアル 24,200円(税込) をご用意しました。症例モニター制度を利用すれば、 さらにお得に治療を受けることも可能です。
長年の悩みから解放される第一歩を、 ぜひ当院で踏み出してください。
クリニック名 | MYメディカルクリニック横浜みなとみらい |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | なし |
住所 | みなとみらいセンタービル 11階, 3丁目-6-1 みなとみらい 西区 横浜市 神奈川県 220-0012 日本 |
電話番号 | 03-4213-7235 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~12時30分, 13時30分~16時30分, 18時00分~20時00分 / 火曜日: 9時00分~12時30分, 13時30分~16時30分, 18時00分~20時00分 / 水曜日: 9時00分~12時30分, 13時30分~16時30分, 18時00分~20時00分 / 木曜日: 9時00分~12時30分, 13時30分~16時30分, 18時00分~20時00分 / 金曜日: 9時00分~12時30分, 13時30分~16時30分, 18時00分~20時00分 / 土曜日: 9時00分~12時30分, 13時30分~16時30分 / 日曜日: 9時00分~12時30分, 13時30分~17時00分 |
公式サイトURL | https://mymc.jp/ |
評価 | 4.2 |
クチコミ件数 | 492 件 |
MYメディカルクリニック 横浜みなとみらい|Googleマップの口コミ評判
今まで色々な病院で人間ドックを受けてきましたが、こちらの病院はもしかしたら今までで一番丁寧に検査してくれたように感じます。特に、乳癌検査の超音波の検査技師の方と、腹部超音波検査の技師の方です。とても丁寧に見逃しがないように検査して下さいました。マンモグラフィの検査の方も大変上手だったと思います。眼の画像を撮るときや、医師による診察の時は2人体制でした(と言っても1人は事務的な記録係のような感じでしたが)。1人体制より安心に思いました。採血してくれる方もとても親切で。火曜だったのはレディスデイだったかもしれません、全ての方が女性だったのも安心できました、たまたま日時的に受診者がとても少ないタイミングだったということも多少はあるかもしれませんが、だとしても全体的に温かみのある検査を受けられてよかったですし、来年からもこちらを受診します。ありがとうございました。
定期健康診断を受診しました。 13:50に予約していて 遅れることに対しての注意書きが あったので13:40頃行きましたが 結局始まったのは14:10頃でした。 待ってる間に2、3人の方が まだ?と受付の方に詰めていました。 受付した時は特に言われませんでしたが 詰めていた方には今混んでて、、、 といった内容を伝えてました。 X線のみ男性で他は女性対応でした。 着替えて番号札で呼ばれる式ですが 待ってる間も色んな方が「まだ?」って やり取りしてました。 私は待つのが苦ではないで大丈夫ですが 9項目程受けて、 終わったのは15:20でした。 他所と比べてどうかは分からないですが 全体的にゆったりしてるので テキパキしたい方は 不向きかもなと思いました。
予約無しの外来診察でしたが丁寧にご対応をいただき無事に会議に参加をすることが出来ました。 本当に助かりました。この度は本当にありがとうございました。
設備が最新かつモダンで清潔感がある。各種案内、機器使用検査時のホスピタリティも良質。難点はこのビルの高層階へのアプローチがわかりにくいのと、人気があるのかかなり混雑しており番号呼び出しを聞き逃してしまいがちな状況が散見された事。全体としては素晴らしい施設だと思います。
今回の検診(会社指定)で3度目の来院となります!で、…横浜はみなとみらいの一等地に在るクリニックですから過剰な位に徹底したクリニックでして今年の春(前回)年2度の定期検診で伺って以来ですが~今回から一般的な定期検診コースではなく年齢が関係してか?「生活習慣…コース」と代わり、何と前回久しぶりに「バリウム」&「検便」の検診も終わったから今回は楽な検診と思いきや〜このコースになると毎回やる羽目にと ┐(‘~`;)┌ で、何が大変か〜と言うと=「検便」は2日前から採取(2回容器に採ると言う事)をしなくてはならず面倒過ぎる点と+「バリウム」は検査の時が大変でケップをこらえながら次々とくる指示に従い身体を動かさなくてはならずで途中逆さ吊り状態にもなってとコレでもかとこみ上げるケップを我慢しながらの身体移動は今までやった事の無いレベルでとにかくココまでやるか?!と言うレベルだして大変でした。後は初回の時に体脂肪で引っかかり3ヶ月程担当員が付き指導を受けなくてはならずで今回も引っかかり後日指導の連絡待ちにと…法律での指導が定められており今回もまたしばらくは…と言った今回の検診したが~本当、他ではソコ迄はやらないだろうと言う様な徹底した検診は身体的には良くも精神的には=???で。 まあ検診時の検査によりソレゾレに対応看護師?的な担当が付くが〜皆若い女性で、男としては幾つになっても気は楽したけど(冷笑)… 最後に 『みなとみらい中央改札口』⇒『Myクリニックみなとみらい』迄の 道のり を7枚のビデオ撮りで搭載しましたのでクリニックに行かれる方は参考にして下さい。(写真専用欄でも投稿しておきますので)
MYメディカルクリニック 横浜みなとみらい|アクセス
横浜呼吸器クリニック|専門医が精密検査とCPAPで毎日安全快眠を支える。


横浜呼吸器クリニック|おすすめポイント
- 日本睡眠学会A認定施設で安心診療。
- 横浜駅徒歩4分平日18時半まで診療。
- 簡易検査から1泊PSGまで院内完結。
横浜呼吸器クリニック|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
いびき治療に関しい記載なし | 要お問い合わせ |
横浜呼吸器クリニック|基本情報
横浜呼吸器クリニックはJR横浜駅から徒歩4分、平日9時30分〜12時30分/14時00分〜18時30分に完全予約制で診療する睡眠医療専門施設です。2002年開院以来、月3,000例規模の症例を扱い、日本睡眠学会認定医と呼吸器・循環器専門医が常勤。自宅貸出の簡易検査と1泊2日の終夜睡眠ポリグラフ検査を院内で実施し、結果に応じて保険適用CPAPを導入します。Web再診予約システムとオンライン資格確認を備え、診療は保険診療のみで行われます。
クリニック名 | 横浜呼吸器クリニック |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | あり |
住所 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−1 谷川ビル 2F |
電話番号 | 045-317-6005 |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~12時30分, 15時00分~18時30分 / 火曜日: 10時00分~12時30分, 15時00分~18時30分 / 水曜日: 10時00分~12時30分, 15時00分~18時30分 / 木曜日: 定休日 / 金曜日: 10時00分~12時30分, 15時00分~18時30分 / 土曜日: 9時00分~12時30分, 14時00分~15時30分 / 日曜日: 定休日 |
公式サイトURL | https://yokohama-sas.com/ |
評価 | 3.6 |
クチコミ件数 | 27 件 |
横浜呼吸器クリニック|Googleマップの口コミ評判
前回来院時に医師が不明確な説明をしておきながら、久々に来院した際に「吸入は続けなさいって言ったよね?!」といきなりの叱責。高圧的に説明を続け、一方的な主張ばかり並び立てる。その主張(説明)は初めて聞いた事ばかり。どの患者と間違っているのだろうか。 お薬手帳を見せたにも関わらず、処方した薬はこちらがアレルギーを起こすものを処方。 不信感しかなくなったので、二度と行くのやめます。
とても親切な先生。 呼吸器以外の事もよく知っていて話を聞いてくれます。
咳が止まらず予約せずに急遽受診したにも関わらず診察してくれました。 受付の方の対応◎ 担当医は医院長で優しく事細かに説明してくれた。
受付担当、院長、他先生も1名を除いて懇切丁寧です。ちょっとした切欠で無呼吸症候の相談から紐付いて、狭心症検査を薦められました。 結果、冠動脈に狭窄があって今後治療するに至りました。いや本当に感謝しかありません。 ただ残念な先生もいます。CPAPの月間の使用結果を面倒くさそうに小声で言うだけ。水曜日はガラガラなのも頷けます。この女性担当医は避けた方が懸命です。
お電話で初診を予約しようとしたが当日空いていなかったため、諦めようとしたが、救急センターの電話番号を教えてくださり、無事別の病院で診察を受けることができました。
横浜呼吸器クリニック|アクセス
横浜循環器呼吸器内科クリニック|循環呼吸専門外来がCPAPと検査で睡眠を守る。




横浜循環器呼吸器内科クリニック|おすすめポイント
- 横浜駅東口徒歩2分平日19時まで診療。
- 小型AirMiniなど多機種CPAPを提供。
- 2種類の簡易検査装置を常備貸出。
横浜循環器呼吸器内科クリニック|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
いびき治療に関しい記載なし | 要お問い合わせ |
横浜循環器呼吸器内科クリニック|基本情報
横浜循環器呼吸器内科クリニックは横浜市西区高島2-14-17クレアトール横浜3階にあり、JR横浜駅東口から徒歩2分。診療は月〜金9時00分〜13時00分/15時00分〜19時00分、土曜17時までで日祝休診です。在宅向け2種類の簡易無呼吸検査機を用意し、重症例には保険適用のCPAPを導入。2019年からは旅行・出張向け小型SleepMate AirMini、2016年からフィリップス社DreamMaskも取り扱います。循環器・呼吸器・糖尿病の専門医がチームで合併症リスクを管理し、完全予約制でクレジット決済も対応しています。
クリニック名 | 横浜循環器呼吸器内科クリニック |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | あり |
住所 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−17 クレアトール横浜ビル 3階 |
電話番号 | 045-450-3330 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 / 火曜日: 9時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 / 水曜日: 9時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 / 木曜日: 9時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 / 金曜日: 9時00分~13時00分, 15時00分~19時00分 / 土曜日: 9時00分~13時00分, 15時00分~17時00分 / 日曜日: 定休日 |
公式サイトURL | https://yokohama-clinic.com/ |
評価 | 3.6 |
クチコミ件数 | 55 件 |
横浜循環器呼吸器内科クリニック|Googleマップの口コミ評判
長年お世話になっておりますが、 受付の方々の対応(電話対応も)が 丁寧でとても感じも良く、 気配りが身に付いている話し方に女性としても素敵だなぁと 常々感じております。また、院長先生も物腰柔らかで穏やかな口調に安心感も持て信頼出来る先生です。 採血して下さる看護師さんも 声のトーンが優しく、 気遣いある言葉をいつも掛けて下さいます。 院内も綺麗ですし 横浜東口からスグなのでお薦めです。 いつも仕事終りのギリギリ時間の駆け込みにもかかわらず 快くご対応いただき本当に有り難うございます。
インフル後の咳が止まらず診察を受けました。1/4の年始もあいている内科!感謝しかありません!敬語で丁寧に対応して下さる先生でした。 的確な診療と処方をして頂きました。テキパキとタイトな時間診療で、世間話まで出来ました。温厚な先生で安心できました。吸引機と5日分の咳止め処方薬を頂きました!
電話で予約をして、一週間後に検査をしていただきました。「重症です」とのお言葉をいただき当方の要望を伝えて検査結果の診断書などを希望したところ担当医の方から翌週には作っておくとのこと。 翌週に行くと紹介状のみ有り、依頼していた診断書等は無し。 院長先生から「依頼された担当医も今日は居ないので分からないし連絡もできない。診断書等は個人情報なので出してない」と直接言われました。 自分自身の診断結果を個人情報だから発行できないというのは理解不能ですが言った言わないだけになりそうなので紹介状の受取を断って帰りました。おかげさまで信頼のできる他院を知り手術を受けられたので病院選びは大切だと学ばせていただきました。
予約の患者さんたちで混み合っていましたが爽やかな感じの先生で丁寧に対応していただきました。混み合っていたにもかかわらず最後に何か質問や不明点はないか聞いていただいて有り難かったです。看護師さんたちも皆テキパキしていて対応が丁寧でした。
看護婦さん、受付、医師の方々みんな優しく親切で安心して利用させていただいています。 呼吸器科、循環器科とどちらも受診していますが、診察もとても丁寧で検査も必要なものだけ適切に行ってくれているので無駄がなく明瞭会計です。 今後もお世話になりたいと思います。
横浜循環器呼吸器内科クリニック|アクセス
横浜磯子呼吸器内科クリニック|駅前呼吸器専門CPAP外来で日中の眠気を改善。




横浜磯子呼吸器内科クリニック|おすすめポイント
- JR磯子駅徒歩3分バリアフリー設計。
- 簡易検査とCPAP・マウスピース対応。
- 平日17時まで土曜午前も診療実施。
横浜磯子呼吸器内科クリニック|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
いびき治療に関しい記載なし | 要お問い合わせ |
横浜磯子呼吸器内科クリニック|基本情報
横浜磯子呼吸器内科クリニックは横浜市磯子区森1-9-1 ACROSS CUBE磯子3階、JR磯子駅から徒歩3分に立地し、バリアフリー環境とキャッシュレス決済に対応します。診療受付は月火木金9時00分〜11時00分/14時30分〜17時00分、水曜午前と土曜9時00分〜12時00分で日祝休診。睡眠時無呼吸外来では一泊不要の簡易検査でAHIを評価し、重症度に応じて保険適用CPAP、軽症にはマウスピースを提案、扁桃切除術にも対応します。呼吸器専門医が生活習慣も多角的に評価し、Web予約とWeb問診で初診手続きを簡素化しています。
クリニック名 | 横浜磯子呼吸器内科クリニック |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | あり |
住所 | 〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森1丁目9−1 アクロスキューブ磯子 3階 磯子 |
電話番号 | 045-353-5930 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~13時00分, 14時30分~17時00分 / 火曜日: 9時00分~13時00分, 14時30分~17時00分 / 水曜日: 9時00分~13時00分 / 木曜日: 9時00分~13時00分, 14時30分~17時00分 / 金曜日: 9時00分~13時00分, 14時30分~17時00分 / 土曜日: 9時00分~12時30分 / 日曜日: 定休日 |
公式サイトURL | https://yirc.jp/ |
評価 | 3 |
クチコミ件数 | 59 件 |
横浜磯子呼吸器内科クリニック|Googleマップの口コミ評判
3年ほど通院しており、2年前に一度レビューを書きました。 それ以降の変化も踏まえ、他の方々の意見も見つつ、再度レビューさせていただきたいと思います。1.予約/待ち時間制度 完全予約制であり、「デジスマ診察券」と呼ばれるアプリから予約できます。 待ち時間はまちまちです。1時間以上待たされることもあれば、1分で呼ばれることもあります。→予約については、普通病院は営業時間に電話して予約しなくてはならないところを、時間外でもあっという間に予約が出来るため、個人的にはかなり重宝しています。ズボラでまた電話忘れた、もう閉まってる…などということをよくやっていたので。 →待ち時間については、以前は確かに待たされることが少なくありませんでした。最近は緩和というか30分待つことも減ったので、改善したのかと思っていますが、私個人が1ヶ月に1度通っての感想なのでご了承ください。2.医師 数字と状態を見てお話しされます。 針小棒大(針のように小さいことを棒のように大きくする)に物を言わないので、営利目的に余計な薬を出されるなどということは無いと思います。 あった方がいいがなくてもいいような物は、「あった方がいいですか?」と聞かれました。ちなみに喉が荒れてる際のうがい薬です。高圧的という意見がありますが、これについては完全には否定できません。 今処方していただいている薬を始める際に薬の冊子を頂き、熟読した上で不明点について質問をしましたが、「書いてあるんですけどね」「読んでいただければ分かるんですが」と言われました。繰り返し聞くと答えていただけましたが。 一応、読めば分かると言えば分かりますが、私は判断に迷うというような内容でした。→個人的には、変に親身になって忖度する医師が苦手なので合っていますが、不安であれもこれも聞きたいという方や、ご自身の意見を言いたいという方はあまり合わないでしょう。 聞いてはくれるでしょうが、数字や医学的根拠を元に冷静に返事をされるだけなので。納得行かない場合は、セカンドオピニオンも患者の権利として選択肢だと思います。 もちろん、不明点を聞くのは良いと思いますし、それはハッキリ聞ける方の方が合うと思います。→健康診断でも何度か伺いましたが、レトロな方法も含め丁寧です。腹部の打診(叩く診断)などは初めてされました。他にも脛を見ますねーと言われるなど、次はこうしますをハッキリ示してくれるので、「ここを医師は見てるんだな」とこちらでも分かり安心します。3.その他 建物は3階までエレベーターで行けて、院内は清潔です。1階には車椅子の方でも入れるトイレがあります。細かいことで言うと、以前は受付で熱を測り→看護師さんに呼ばれて血中酸素飽和度と脈を測り→医師に呼ばれるという順序でしたが、受付後→看護師さんに呼ばれて熱と血中酸素飽和度と脈を測り→医師に呼ばれるという流れに変わりました。 マイナンバーによる受付で時間が掛かるようになった為だと思いますが、細かく改善が行われている証拠だと思います。熱はないものの風邪気味だった際、看護師さんが血中酸素飽和度の数字からか「体調悪いですか?」と見逃さず聞いてくれましたので、看護師さん含めきちんとしているなという印象があります。以上です。 以前のレビューで末長くお世話になる予定ですと記載いたしましたが、引っ越しなどがなければ今後ともこちらの病院を利用させていただくつもりです。
家族全員同じ症状で3月頃受診しました。 百日咳が流行っていたのでそうじゃないかと思って受診したらアレルギーによるものだと言われ、熱もないし百日咳はありえないでしょうと言われました。2ヶ月以上経過しましたが症状は良くならず、セカンドオピニオンで別の病院にかかった結果、家族みんな百日咳でした。なった当初であれば適切な薬も貰えたはずなのに、もう時すでに遅いので家族で苦しんでます。おかげさまで、私は咳で肋骨を折りました。 星1つすらつけたくないです。
睡眠時無呼吸症候群により体調不良だったため、CPAPを使用したく通院。検査まで長期間待たされたうえ、結果的にマウスピースを勧められて、歯科医を紹介されました。繰り返し体調不良を訴えるも聞き入れてもらえず。体調が悪くなる一方だったことから、他のクリニックに行って検査結果を医師にみせたところ、「この結果でCPAPを使わせないなんて信じられない」と絶句。早速CPAPをレンタルし比較的早期に体調改善。あのまま通院を続けていたらどうなっていたのか、と考えると恐ろしくなりました。これまで真剣に考えてこなかった病院選びでしたが、命に関わる問題だけに慎重にしようという教訓を得ました。その教訓を与えていただいたことには感謝します。
2ヶ月前くらいに行った時は、風邪?と思わしき親子を「予約していないから」という理由で待たせていました。 自分がかかっている喘息の治療でも、1時間くらい待たされるのに、心配になって、声をかけたら、2時間待っているとのこと。 つらそうに咳をするお子さんをみて、胸が痛みました。そもそも、患者さんの診療の優先順位の付け方ってどうなってるのでしょうか? それとも、本当にどの患者さんも大事だと思っているのでしょうか? ご回答いただけると嬉しいです。また、先生がとても慇懃無礼で患者さん(自分もだが)にとても失礼だと思います! 自分はとても不快な思いをしました。この意見をこれからの診療に反映させていただけると嬉しいし、患者さんからの評価も上がると思います。 どうぞ宜しくお願いします。
他の投稿者のコメントにもある通り、医師が高圧的で無責任。 「他の診療科の薬の副作用」と断言していたが、「10年前から最低容量しか飲んでいない薬に突然副作用が出るとは考えにくい」と尋ねると機嫌が悪くなり憤慨し始め、横柄な追い詰めるような言動。慌てて調べて取り繕おうとしていたがお勉強不足。 検査結果に納得が行っていないのではなく、医師の無責任な見立てと高圧的で患者を馬鹿にするような言動に傷付き不快な気持ちになった旨伝えたが、患者の気持ちも主訴も理解が出来ていない。 「カメラを使って喉を調べたのか?」と責められ、責めた割には「うちの設備では出来ない」とのこと。それなら紹介状を作成してもらう必要があったが、それすら渋る。検査結果も渡さず。 人として相手を見下したり傷付ける行為は改めたほうが良い。対等な立場で責任を持って職務を全うする必要があるかと。 受付のスタッフへ相談したら、「あーまたですか…」と。スタッフさん可哀想。高額な賃金をもらってもここでは働きたくない。 呼吸が苦しくて困っているから病院に行ったのに、本当に傷付いた。他に行くための紹介状も検査結果もこちらが一生懸命お願いしないともらえないなんて嫌がらせだと感じた。2度と関わりたくない。他の人にも傷付いて欲しくないので投稿しました。 →結局他院でCT撮って肺に原因が見つかり治療出来ました。長引く咳と痰と呼吸のし辛さに悩まされてこのクリニックに行きましたが、この医師はとんだ見立て違い。大病院でしか出来ないからカメラで喉を調べろと命令されましたがこれまた違う。医者も人間云々反論していましたが、まずは患者も人間であるということ、思いやりが大切です。
横浜磯子呼吸器内科クリニック|アクセス
いびきメディカルクリニック 横浜院|切らず15分レーザー照射で静寂な夜と快眠を取り戻す。


いびきメディカルクリニック 横浜院|おすすめポイント
- JR横浜駅徒歩5分で通院アクセス良好快適。
- 麻酔込み初回29,800円で費用明示。
- 切らない15分照射で痛みとダウンタイム最小。
いびきメディカルクリニック 横浜院|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
初回お試し | ¥29,800 |
1回 | ¥109,780 |
3回 | ¥329,340 |
6回 | ¥572,000 |
いびきメディカルクリニック 横浜院|基本情報
いびきメディカルクリニック横浜院は神奈川県横浜市西区南幸2-12-10 ITOビル2階、JR横浜駅みなみ西口から徒歩5分に立地し、診療時間は11時00分〜20時00分、休診日は月曜・木曜です。独自のレーザー治療「パルスサーミア」は切開・縫合不要で約15分の照射により軟口蓋を引き締める自由診療で、カウンセリングと初診料は無料。麻酔費を含む初回体験料金29,800円、通常1回109,780円・3回329,340円・6回572,000円と明示されています。全国15院体制で55,000件超の症例を共有し、術後に転居してもネットワーク内でフォローが可能です。
クリニック名 | いびきメディカルクリニック 横浜院 |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | あり |
住所 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目12−10 ITOビル 2階 |
電話番号 | 045-534-9011 |
営業時間 | 月曜日: 定休日 / 火曜日: 11時00分~20時00分 / 水曜日: 11時00分~20時00分 / 木曜日: 定休日 / 金曜日: 11時00分~20時00分 / 土曜日: 11時00分~20時00分 / 日曜日: 11時00分~20時00分 |
公式サイトURL | https://www.ibiki-med.clinic/clinic/yokohama/ |
評価 | 4.8 |
クチコミ件数 | 49 件 |
いびきメディカルクリニック 横浜院|Googleマップの口コミ評判
主人にいびきを指摘されて通い始めました。初回より喉のおくが広がって呼吸できている気がします。いびきは完全に無くなりはしませんが、軽減は出来ているのではないかと思います。 施術師の方はどなたも丁寧で、痛みの有無やいびきの原因がどのようなものがあるかなど詳しく教えてくれます。 施術時に次回分をとれるので、予約も取れやすいです。
こちらのクリニックに通院して大満足です!スタッフの対応がとても親切で、初診時から丁寧にカウンセリングを行ってくれました。いびきの原因を詳しく検査し、個別に適した治療プランを提案してくれたおかげで、短期間で症状が改善。治療中の不安や疑問にも迅速に対応してくれ、安心して通えました。おかげでぐっすり眠れるようになり、生活の質が向上しました。いびきでお悩みの方にはぜひおすすめしたいクリニックです!
ここ半年ぐらいでしょうか。 自分の寝息で目が覚めてしまうことが時々あるので、心配になってきました。友人にも勧められたのでこちらに行ってみました。 カウンセリングが無料だったので気軽にお話しを伺えました。生活習慣の改善のような基礎的な話から、レーザー治療のような改善方法までいろんな方法を教えてもらいました。選択肢がたくさんあるのもよかったです。 レーザーと聞くだけで痛そうーって思ってしまいましたが、切除するわけじゃないので思ったほどは痛くなさそうでした。家族の意見も聞きながら治療方法を考えられてよかったです。JR横浜駅みなみ西口から徒歩5分の距離なので気軽に行けるのも嬉しかったです。治療がすすむと寝起きの時に頭がぼんやりしていたのが少し良くなった気がして体調もよくなったので行ってみて良かったです。
昨年1年間仕事で心身共ににタフな時間を過ごしていたため、睡眠時間も少なく、質も低下してたせいもあり、気づいたらいびきをかくようになっていました。時々電車の中でうとうとしてるときにも、自分の寝息やいびきをかきそうな瞬間に気づいたとき、ここのクリニックを予約し診察を受けることにきめました。 3回治療していただいただけで、いびきはほぼなくなり、睡眠の質が劇的に変わりました!!!! 自分でも驚くくらいの質の向上です。 仕事されてる方でお悩みの方々にはホントにお勧めします!
前から指摘されていたいびきのうるささを改善するために治療に伺いました。 結果症状が改善がされ本当に満足しております。 こちらのオリジナルの治療法であるパルスサーミアにて治療を行いました。 ヒアリング時から先生、スタッフの皆さんが親身ある対応してくださって、治療方法の説明も丁寧に説明していただきました。 治療前にあった不安も吹き飛び前向きに治療受ける事が出来ました。 いびきが起きる原因もわかり本当に良かったです。
いびきメディカルクリニック 横浜院|アクセス
UnMed Clinic Motomachi|総合内科が無呼吸・肥満・不眠を一体診療する。




UnMed Clinic Motomachi|おすすめポイント
- 元町通り沿いで毎日9時開始土日診療。
- 24時間WEB予約とLINEで手続き簡単。
- オンライン診療で遠隔フォロー可能。
UnMed Clinic Motomachi|料金体系
メニュー名 | 料金 |
---|---|
いびき治療に関しい記載なし | 要お問い合わせ |
UnMed Clinic Motomachi|基本情報
UnMed Clinic Motomachiは横浜市中区元町3-116髙倉ビル1階に位置し、JR石川町駅や元町・中華街駅からアクセスしやすい元町通り沿いです。診療時間は9時00分〜12時30分、15時00分〜18時30分で月〜金曜は終日、土曜・日曜は午前診療を実施(祝日休)。睡眠時無呼吸外来では肥満症・不眠症と関連付けた総合アプローチを採用し、簡易検査結果に基づきCPAPや生活指導を行います。24時間WEB予約とLINE予約に加え、ビデオ通話によるオンライン診療を導入し、通院負担を軽減しています。
クリニック名 | UnMed Clinic Motomachi |
カウンセリング | 無料 |
駅から徒歩5分 | ◯ |
レーザー治療 | ◯ |
初回割引 | あり |
住所 | 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3丁目116 髙倉ビル 1F |
電話番号 | 045-264-9468 |
営業時間 | 月曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~18時30分 / 火曜日: 9時00分~12時30分 / 水曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~18時30分 / 木曜日: 9時00分~12時30分, 15時00分~18時30分 / 金曜日: 9時00分~12時30分 / 土曜日: 9時00分~12時30分 / 日曜日: 9時00分~12時30分 |
公式サイトURL | https://www.unmed-clinic.jp/ |
評価 | 3.5 |
クチコミ件数 | 76 件 |
UnMed Clinic Motomachi|Googleマップの口コミ評判
雇用前健康診断にて利用しました。 結論から言うとスムーズに検査が終わり説明もわかりやすく、ストレスなく終わりました。健康診断は待つイメージがあったので、本を持参しましたが、開始までの待ち時間15〜20分前後?くらいしか読むタイミングがなかったです。それ以外は基本スムーズでした。レントゲンや心電図のため、無地のTシャツは持参ですが、ズボンはジーパンのまま検査をやらせてもらえました。(一応着替えは準備してました。) 心電図の時はタオルもあり恥ずかしくはなかったです。ただ、1人の看護師さんが血液検査からほとんどの検査を行っている為、行ったり来たりはしますが、丁寧に対応して下さいました。一つの検査室の中でスムーズに全ての検査が終わりましたので、無地のTシャツのまま廊下に行く等、他の検査室への移動などはありませんでした。先生の説明も異常ないところは問題ないと、異常のあるところだけどうしたら良いか改善点を教えていただき、わかりやすく助かりました。予約方法は、 ネットで予約→予約した時間に行き受付を済ます。のみです。 そのあとは看護師さん達の指示に従うのみです。不安なところはあるかと思いますがかなりスムーズなので問題ないと思います。 私は受付より少し早く着きましたが快く対応していただけました。ただ、部屋などはスペースは基本狭いので、そういうのが苦手な方やお子さんなどを待たすのは難しいと思います。また雇用前検診の際は利用したいと思います。 院内も綺麗で、対応もよく、トータル1時間前後で全てが終わるのでとてもよかったです。
星1すら付けたくありません。 オンライン診療にてアプリ上のエラーで診察ができていないのにキャンセル料の請求をされました。 オンライン診療を受ける人は病院側がオンライン通話を掛けている通知が残っていればこちら側のエラー通知を確認もせず、キャンセル料だけ請求しても良いこととなっているそうです。 時間内に直接病院に問い合わせの電話をしましたが、病院の落ち度はないの一点張りでアプリの不具合ならアプリに問い合わせしてくださいと言われ再度オンライン診察が出来るかを試すことすらしてもらえませんでした。 しかもキャンセル料支払いの完了通知はオンライン診療の予約時間内にきており、エラーで繋がらないことをいいことに料金請求だけするという最悪な対応でした。病院側が指定したアプリにも関わらずキャンセル料の返金もすることはないそうです。不具合があればあるほど診察も受けられずにキャンセル料だけ請求されるということです。上記の対応は病院側がかかげるキャンセルポリシー上問題ないそうで、時間以内にも関わらずアプリ以外の診察を受ける方法は考えてもくれませんでした。
受付が冷たい。暇があれば雑談している。 医者は患者を見もしない。文字通り、目を合わせることすらしない。 こちらの話をほとんど聞かず、診察すらせず「なんともないと思いますよ」と言う。なんともなくて医者に行く奴がいるか? 薬は、とりあえず漢方勧めてきます。ツムラから金もらってるんかな?
完全(時間)予約制。オンライン診察もあり、リピートしやすい。 医院の運用方法がオープンなのもあり利用しやすく整備されていると感じる。 また、状態説明(原因や今後どうなって行くのか)など、非常に聡明で合理的なため分かりやすい。 テンポ良く時に追究型の問診もあり。 受付の方の対応も敏速的確。 無駄を感じることなく、自分には合っている。
医療ダイエットのお薬を処方いただきたく予約。Web問診を済ませていたので、予約時間にスムーズに案内されました。あまり目を合わせないのがちょっとだけ苦手ですが、最初から熱心にまずは生活習慣をヒアリングしてくださり好印象でした。例え話がおもしろく、ドライな医師がおおい時代、こちらのドクターはズバズバストレートに色々アドバイスしてくれます。マンジャロが効くとYouTubeで下調べしていきましたが、先生は“それより安くて安全なほうオゼンピックがあなたにはいいよ”と断言いただき、YouTube情報に頼っていたので、さすが糖尿病学会に長年いらしたドクターなんだなぁと思いました。診察カードなし、早い案内、ストレートな患者寄り添い型ドクター、アクセス最高。わたしは、大好きな感じの病院でリピート確定です(*^^*)
UnMed Clinic Motomachi|アクセス
いびき治療ができる横浜のおすすめクリニックの選び方

横浜にはいびき治療を行うクリニックが数多くありますが、原因や症状に合った最適な治療を受けるためには、信頼できるクリニックを選ぶことが何よりも大切です。この記事では、横浜でいびき治療のクリニックを選ぶ際の重要なポイントをご紹介します。
【最新】レーザー治療ができるクリニックを選ぼう

いびき治療を検討している方の中には、最近よく耳にする 「レーザー治療」に関心をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
「切らない」「痛くない」といった 魅力的な言葉を広告などで見かけ、 仕事や日常生活への影響を最小限に抑えながら、 長年の悩みを解決できるなら…と期待が高まりますよね。
しかし、 効果・費用・注意点を正しく理解した上で クリニックを選ぶことが、後悔しないための 最短ルートです。 この章では、まずはいびきのレーザー治療そのものについて、 メリット・デメリットを含めて 詳しく解説していきます。
そもそもいびき治療のレーザー治療とは?
いびき治療におけるレーザー治療とは、いびきの主な原因となる 「喉の奥の気道の狭さ」を、 レーザーを照射することで広げる治療法です。
いびきは、狭くなった気道を空気が通る際に、
喉の粘膜(特に口蓋垂(のどちんこ)周辺)が振動して起こる音です。
レーザー治療は、この振動の原因となる粘膜の
「たるみ」にアプローチします。
現在主流となっているのは
切らないレーザー治療です。これは、
レーザーの熱エネルギーを利用してたるんだ粘膜組織を
“引き締める”方法。
例えるなら、熱を加えたお肉がキュッと縮むイメージで、
メスを使わず体への負担が少ないのが最大の特徴です。
いびき治療のレーザー治療メリットとは?
- 体への負担が少ない
- 施術時間が短いうえ、日帰りが可能
- ダウンタイムほとんど不要
- 毎日の手間から開放される
ご紹介したメリットは、とくに 「痛みが不安」「忙しくて時間がない」といった理由で これまで治療をためらっていた方にとって大きな魅力です。
レーザー治療はメスを使わず、レーザー熱で喉の粘膜を 引き締めるため、 出血や術後の強い痛みはほとんどありません。
施術は 1回15〜20分 程度で日帰り可能。 ダウンタイムがほぼ不要なので、日常のペースを崩さず治療を進められます。
さらに、CPAP やマウスピースのように 毎晩装置を装着する手間から解放される点も大きなメリットです。
いびき治療のレーザー治療デメリットとは?
- 保険が適用されない
- 複数回の治療が必要
- 効果は永続的ではない
- 効果には個人差がある
魅力的なメリットがある一方で、レーザー治療には 事前に理解しておくべきデメリットや 注意点も存在します。特に費用面と効果については 慎重な検討が必要です。
まず、レーザー治療は保険が効かない自由診療。 費用は全額自己負担となり、3〜6回の継続治療が必要になるケースも多いため、 総額を事前に確認しておきましょう。
また、効果は永続的ではないこと、 さらに個人差が大きい点にも注意が必要です。 年齢や体重の変化、いびきの原因によっては 定期的なメンテナンスが必要になる場合があります。
魅力的なメリットがある一方で、レーザー治療には 事前に理解しておくべきデメリットや 注意点も存在します。特に費用面と効果については 慎重な検討が必要です。
まず、レーザー治療は保険が効かない自由診療。 費用は全額自己負担となり、3〜6回の継続治療が必要になるケースも多いため、 総額を事前に確認しておきましょう。
また、効果は永続的ではないこと、 さらに個人差が大きい点にも注意が必要です。 年齢や体重の変化、いびきの原因によっては 定期的なメンテナンスが必要になる場合があります。
横浜のいびき治療に関する口コミ評判が良いクリニックを選ぼう

クリニックを選ぶ上で、公式サイトの情報だけでは分からない「リアルな声」を知るために、口コミや評判のチェックは欠かせません。実際に治療を受けた人でなければ分からない、医師やスタッフの対応、院内の雰囲気、待ち時間といった情報は、クリニック選びの重要な判断材料になります。
ただし、情報を鵜呑みにするのではなく、**「賢く見極める」**ことが大切です。ここでは、口コミをチェックする際のポイントと、後悔しないために併せて確認すべき点について解説します。
いびき治療ができる横浜のおすすめクリニックの口コミ評判を紹介
ここからは、横浜でいびき治療が受けられるクリニックを、Googleマップの口コミと共にご紹介します。実際に治療を受けた人のリアルな声を参考に、あなたにぴったりのクリニックを見つけて、快適な睡眠を手に入れましょう。
クリニック名 | 評価 | 口コミ合計 | 住所 |
---|---|---|---|
スリープメディカルクリニック 横浜院 | 55 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目17−7 ヴェルディ横浜 6F | |
レジーナクリニック 横浜院 | 1081 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29−4 Crane Corner, 3階 | |
聖心美容クリニック 横浜院 | 391 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−1 谷川ビル ANNEX7F | |
MYメディカルクリニック横浜みなとみらい | 492 | みなとみらいセンタービル 11階, 3丁目-6-1 みなとみらい 西区 横浜市 神奈川県 220-0012 日本 | |
ガーデンクリニック 横浜院 | 151 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目10−40 横浜西口TYビル 3階 | |
横浜呼吸器クリニック | 27 | 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−1 谷川ビル 2F | |
横浜循環器呼吸器内科クリニック | 55 | 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−17 クレアトール横浜ビル 3階 | |
横浜磯子呼吸器内科クリニック | 59 | 〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森1丁目9−1 アクロスキューブ磯子 3階 磯子 | |
いびきメディカルクリニック 横浜院 | 49 | 〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目12−10 ITOビル 2階 | |
UnMed Clinic Motomachi | 76 | 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3丁目116 髙倉ビル 1F |
横浜のいびき治療の料金が安いクリニックを選ぼう

いびき治療を始めたいけれど、費用が気になるという方は少なくありません。実は、いびきの治療法は様々で、保険が適用されるか、自由診療かによって料金は大きく変わります。まずは、どのような治療法があり、お住まいの地域ではいくらくらいで受けられるのか、複数のクリニックを比較して調べてみましょう。
いびき治療ができる横浜のおすすめクリニックの料金まとめ
いびき治療ができる横浜の料金をまとめました。
聖心美容クリニック 札幌院 | スリープクリニック札幌 | いびきメディカルクリニック 札幌院 | 札幌インプラントクリニック | なかの耳鼻咽喉科医院 | 札幌北楡病院 スリープ外来 | 札幌東徳洲会病院 いびき・無呼吸外来 | KKR札幌医療センター 睡眠時無呼吸外来 | ゆうしん内科クリニック | 北海道循環器病院 SAS外来 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミラドライ料金 | ¥77,000 | 要お問い合わせ | ¥29,800 | ¥19,800 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
所在地 | – | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西15丁目1−10 ITOメディカルビル札幌2F | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目12−5 K2 SQUARE3階 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目12−23 トミイビルNo.37 3F | 〒003-0021 北海道札幌市白石区栄通21丁目22−35 | 〒003-0006 北海道札幌市白石区東札幌6条6丁目5−1 | 〒065-0033 北海道札幌市東区北33条東14丁目3−1 | 〒062-0931 北海道札幌市豊平区平岸1条6丁目3−40 | 〒064-0920 北海道札幌市中央区南20条西16丁目2−1 | 〒064-0927 北海道札幌市中央区南27条西13丁目1−30 |
駅から徒歩5分以内 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
いびき治療ができる横浜のおすすめクリニックでよくある質問

横浜でいびきの治療を考え始めたものの、どのクリニックを選べば良いのか、費用はいくらかかるのか、治療は痛くないのか、など様々な疑問が浮かんでくることでしょう。
特に、レーザー治療やCPAP療法、マウスピース作成といった専門的な治療については、具体的な内容や保険適用の有無、治療期間など、事前に知っておきたい情報がたくさんあります。
ここでは、横浜のいびき治療で評判のクリニックを選ぶ際に、多くの方が抱く疑問点についてQ&A形式で詳しく解説していきます。クリニック選びの不安を解消し、安心して治療の第一歩を踏み出すための参考にしてください。
いびき治療は保険が適用されますか?
はい、いびき治療に健康保険は適用されます。ただし、それには**「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」という病気の診断を受ける**ことが絶対的な条件となります。
単に「いびきがうるさい」というだけでは、病気とは見なされず自由診療(全額自己負担)となります。しかし、そのいびきが睡眠時無呼吸症候群の症状として現れていると医師が診断した場合、検査から治療まで健康保険が適用されるのです。
保険適用までの長手と対象となる治療法
保険を使って、いびき治療を進める場合の一般的な流れと、対象となる主な治療法は以下の通りです。
- 専門の医療機関を受診
- 検査(保険適用)
- 診断と治療
まずは、耳鼻咽頭科や睡眠外来、呼吸器内科など、いびきや睡眠時無呼吸の専門クリニックを受診し、医師の診察を受けます。
診察の結果、睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合、検査を行います。この検査費用も保険適用となります。
- 簡易検査: 自宅に機械を持ち帰り、睡眠中の呼吸の状態や血中酸素濃度を測定します。
- 精密検査(PSG): 医療機関に1泊入院し、脳波や心電図など、より詳細なデータを測定します。
最後に、検査結果に基づき、睡眠1時間あたりの無呼吸・低呼吸の回数(AHI)などから重症度が判定され、正式に「睡眠時無呼吸症候群」と診断されると、以下の治療法が保険適用となります。
治療法 | 特徴と費用の目安 |
CPAP(シーバップ療法) | 中等症~重症の患者さんに最も一般的な治療法。睡眠中に鼻に装着したマスクから空気を送り込み、気道を広げます。毎月1回の定期通院が必要です。 費用の目安: 月額 約4,500円~5,000円 |
マウスピース(口腔内装置) | 軽症~中等症の患者さんが対象。下あごを少し前に出した状態で固定する専用のマウスピースを歯科で作成し、睡眠中に装着します。 費用の目安: 約15,000円~60,000円(装置作成時。医療機関により異なる) |
外科手術 | 扁桃腺が大きい(扁桃肥大)、鼻の骨が曲がっている(鼻中隔弯曲症)など、物理的な原因が明確な場合に適用されます。手術で気道を広げます。 費用の目安: 約30,000円~(レーザーによる日帰り手術の場合。入院を伴う手術は高額になります) |
女性でもいびきに悩む方は多いですか?
はい、女性でもいびきに悩む方は非常に多くいらっしゃいます。
「いびきは男性のもの」というイメージが強いかもしれませんが、決してそんなことはありません。調査によっては、成人女性の4人に1人以上がいびきをかくというデータもあり、多くの方が人知れず悩みを抱えているのが実情です。
女性のいびきには、男性とは少し異なる、女性特有の原因が大きく関係しています。
女性のいびきの主な原因
- 女性ホルモンの変化(更年期な
- 顎(あご)の小ささど)
- 疲労やストレス
- 妊娠
このように、女性のいびきはライフステージの変化と密接に関わっています。また、いびきは単なる音の問題だけでなく、**睡眠時無呼吸症候群(SAS)**という病気のサインである可能性も隠れています。
もし、ご自身のいびきが気になったり、ご家族から「呼吸が止まっていたよ」と指摘されたりした場合は、一度、専門の医療機関に相談されることをお勧めします。
いびき治療は日帰り可能ですか?
はい、多くのいびき治療が日帰りで可能です。
特に、近年主流となっているレーザーを用いた治療は、体への負担が少なく、入院の必要がないものがほとんどです。ただし、いびきの原因や治療法によっては、通院や入院が必要になる場合もあります。
耳鼻科でもいびき治療と専門クリニックでの違いは?
はい、いびき治療における耳鼻咽喉科と専門クリニック(睡眠クリニックなど)の最も大きな違いは、**「専門分野」と「治療のアプローチ」**にあります。
どちらが良い・悪いということではなく、それぞれの役割が異なります。ご自身のいびきの原因や症状によって、どちらを受診すべきかが変わってきます。